東京YWCAは子どもたちとその家族が安定して日常生活が送れるように、生活する力をつけることを大事にしています。

東京YWCAキッズガーデンは一人ひとりの子どもが かけがえのない存在であると確信しています。
子ども自身が持っている力を信じ、子どもたち自身の声に心を向けながら、これからの育ちに寄り添った療育を目指します。
障がいがあったり、発達に遅れや偏りがある子どもたちとその家族が安定して日常生活が送れるように、生活する力をつけることを大事にしています。

放課後等デイサービス事業 「シマウマくらぶ」
児童発達支援

対象 [放課後等デイサービス事業 「シマウマくらぶ」]
板橋区に住む心身の発達に障がいのある小学1年生から高校3年生
(身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳を持っている方)
[児童発達支援]
<集団>板橋区に住む心身の発達に障がいもしくは遅れや偏りのある就学前の幼児
<個別>集団ひまわりグループ在籍児
詳細ページ 放課後等デイサービス事業 「シマウマくらぶ」
詳細ページ 児童発達支援

障がい児「きょうだいの会」
障がい児の「きょうだい児」たちが、豊かな子ども時代を送ることができるよう支援します。
障がい児の親たちが同じ立場の人たちとの出会いによって前に踏み出せたように、
「きょうだい児」にも仲間との出会いが必要です。
ここでの出会いがいつか子どもたちの大きな力となることを願い、活動しています。

名称 きらりんこ ~子どもの会~
対象 障がい児の兄弟姉妹(5歳以上)
内容 「きょうだい児」のための遊び楽しむプログラムです。
研修を受けたボランティア・リーダー(学生・社会人のお姉さん、お兄さん)の見守りの中、きょうだい児が尊重され、ありのままの自分が受け止められる場をめざしています。
外遊び、屋内でのレクリエーションやクラフト、お出かけプログラムなど、毎回きょうだい児が思い切り楽しめるような工夫を凝らしたプログラムを行っています。
日時 年間4回 日曜日 (夏にはキャンプも予定しています。)
詳細ページ 障がい児「きょうだいの会」

にじいろ教室
発達の障がいもしくは課題をもつ子どものためのソーシャルスキルを育てる体験活動

名称 にじいろ教室
所在地 東京YWCA 板橋センター
〒174-0043 板橋区坂下1-34-25
対象 発達に偏りや遅れのある、またはその疑いのある子どもたち
(原則、療育手帳をお持ちでないお子さん)を対象としたサポートプログラムです。
サポート内容 陶芸教室
ヨガ&ダンス教室
にじいろキッチン(お料理教室)
親子水泳(女子対象)
申込詳細ページ にじいろ教室詳細

関連情報

  1. 衣料品(ブランド) SASAL-DESIGN [ササエル-デザイン]

  2. わくわくキラキラ発見クラブは一緒に楽しみ共存するための各種イベント活動や講演活動などを行っています

  3. 大きいスタイとお食事エプロンのお店「工房DAISHI」

  4. 障がいのあるこどもたちを対象としたチアリーディングチーム

  5. 大阪唯一のろう児・難聴児専門総合学習塾「デフアカデミー」

  6. ドナルド・マクドナルド・ハウス |ふくおかハウス

  7. 群馬県太田市 きょうだい会Shirabe

  8. ドナルド・マクドナルド・ハウス |さいたまハウス

  9. 顔晴れ会|病気と闘っている子ども、Familyが顔を上げて ​前向きに進んでいけるように。Smileになるように。

スポンサードリンク

  1. 保護中: まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこ…

    2023.03.18

  2. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  3. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  4. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  5. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  6. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  7. 砧公園みんなのひろば見学会へ行ってきました

    2022.11.05

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13