COMUGICOを応援する!

 

皆さまのホームページやブログにCOMUGICOのリンクを貼っていただくことにより、沢山の支援を必要とする子どもたちが様々な情報を知るきっかけとなります。リンク・バナー掲載のご協力をお願いいたします。バナー下のHTMLを張り付けてお使いください。

<a href="https://comugico.info/" target="_blank" rel="noopener"><img class="alignnone wp-image-7418 size-full" src="https://comugico.info/wp-content/uploads/2022/01/logo_info.png" alt="" width="300" height="250" />

<a href="https://comugico.info" target="_blank" rel="noopener"><img class="alignnone wp-image-7420 size-full" src="https://comugico.info/wp-content/uploads/2022/01/logo_info_g.png" alt="" width="300" height="250" /></a>

<a href="https://comugico.info/" target="_blank" rel="noopener"><img class="alignnone wp-image-7443 size-full" src="https://comugico.info/wp-content/uploads/2022/01/logo_info_yoko01.png" alt="" width="720" height="199" /></a>

<a href="https://comugico.info" target="_blank" rel="noopener"><img class="alignnone wp-image-7444 size-full" src="https://comugico.info/wp-content/uploads/2022/01/logo_info_g_yoko.png" alt="" width="720" height="199" /></a>

「この活動っていいな、イベントに参加したい!」活動への想いに共感した方は、ぜひ紹介ページのシェアをお願いします!皆さまの活動や想いを沢山の方に知っていただき、必要としている方へ届いてほしいと願っています。
フェイスブックにもぜひ「いいね!」をお願いします。

    


「支援を必要とする子どものための情報サイトCOMUGICO」フライヤーや冊子を置いて頂ける場所がありましたら郵送いたしますのでお問合せページよりご連絡頂けると幸いです。



COMUGICOの従業員、コムらびちゃんと麦太のLINEスタンプを販売しています。
とってもかわいいので是非よろしくお願いします。

 

スポンサードリンク


  1. キッズプランナーさんから指一本で読み進める「絵本」ニコちゃんの…

    2023.08.19

  2. 「Borderlessな子どもの世界」Borderlessな子どもたちと

    2023.07.27

  3. コムガール(りお)7歳。少し緊張したピアノ発表会

    2023.07.22

  4. コムジャン製作記

    2023.06.01

  5. LGBTQの啓蒙イベント東京レインボープライド2023へ行きました|Get …

    2023.05.10

  6. arTeaTreaTのマザラジオ in ULALA

    2023.04.18

  7. 雨過天晴!NPO法人SUPLIFE主催|Buddy Walk® Tokyo 2023 for allへ…

    2023.04.03

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13