サークル・親の会

同じ障がいや病気のお子さんと一緒に地域では様々な繋がりがあります

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 福岡市
    • 勉強・講演情報提供普及活動聴覚障がい
    • 年齢指定なし

    言葉のかけはし&そらいろ(難聴ベース)|難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社…

    難聴の啓発を行う言葉のかけはしと、難聴の子を持つ家族会そらいろです。難聴の子どもから大人までより過ごしやすくなる社会…

    • 京都市
    • ダンスダウン症
    • 年齢指定なし

    京都ダウン症ダンスサークルHappiness|ダウン症を持つメンバー達のダン…

    京都府の京都市・伏見区・山科区・醍醐・左京区…地域のダウン症児/者が集まってみんなの知ってるような曲を中心にカバーダン…

    • 長野県
    • きょうだい
    • 中学生以上

    南信州きょうだいの会 こたつむり|長野県南信州を中心に活動しているきょうだい…

    「きょうだい」とは、障がいや病気のある方の兄弟姉妹を指します。きょうだい自身は健常者であるため、障害をもつ兄弟の世話…

    • 守谷市
    • 病児・医療的ケア児肢体不自由・脳性まひきょうだいきょうだい支援
    • 年齢指定なし

    そら~ち|肢体不自由児・医療的ケア児の家族会(茨城県守谷市)

    そら〜ちは守谷市やその近隣に住む肢体不自由児・医療的ケア児の家族会です。障がいのある子どもをもつご家族を繋ぎ、楽しく…

    • 旭川市苫小牧市名古屋市
    • 情報提供障がい児発達障がい鑑賞知的障がい
    • 年齢指定なし

    ソエルテ|障がいを持つ子のより良い暮らしのために

    知的障がい児、発達障がい児、身体障がい児を持つ親を支援する団体です。子の自立へ向けての情報発信、親が最期を安心して迎…

    • 富山県
    • 普及活動病児・医療的ケア児医療的ケア児支援入院児支援
    • 年齢指定なし

    ccct小児がんのコト親の会|主に富山県で小児がんに対する啓蒙活動として、応…

    2021年3月小児がんについて知って欲しくてcheer for child cancerをテーマに県内の4家族で立ち上げたコト親の会です。主に小…

    • 北上市
    • 個別指導不登校ダンスPC・タブレット知育(発達)・学習塾
    • 年齢指定なし

    NPO法人未来の扉|「みんなで育てる」「みんなで見守り支える」という理念に基…

    私達「未来の扉」は、未来を担う子ども達、それを懸命に育てる親達のために「みんなで育てる」「みんなで見守り支える」とい…

    • 柏市流山市
    • ダウン症
    • 年齢指定なし

    ひかりの子|ダウン症児の親の会(千葉県)

    ダウン症児の親の会ひかりの子は1999年に流山市で発足され、現在は柏市やさまざまな地域のご家族も参加しています。子供たち…

    • 全国(オンライン含む)福岡県
    • 勉強・講演情報提供サークル・親の会
    • 年齢指定なし

    Elephant’s step(エレファンツステップ)|インクル…

    性別や国籍、病気、障がいなどみんな違って当たり前。Elephant's step はそんな子どもたちと、子どもを育てる大人たちとで一…

    • 多摩市
    • ダウン症
    • 年齢指定なし

    スマイル21|東京都多摩市に住むダウン症のある子どもと家族の集まる場

    2010年夏、東京都多摩市に住むダウン症のある子どもと親たちの連絡会として、発足した集まりです。月に一度、地域の保育園ス…

    • 多摩市
    • 絵画・アートダウン症
    • 年齢指定なし

    ソレイユ・スリヤン|多摩市ダウン症児と家族の会「スマイル21」を母体とする、…

    ソレイユ・スリヤンは多摩市ダウン症児と家族の会「スマイル21」を母体とする、アートサークルです。子どもたちが気兼ねな…

    • 島根県鳥取県
    • 情報提供病児・医療的ケア児医療的ケア児支援入院児支援
    • 年齢指定なし

    小児がんの子どもと家族のための「かけはしの会」|島根県、鳥取県

    2018年当時小学生の娘が小児がんと診断され、10ヵ月間の闘病生活を送りました。入院中は不安がいっぱいで、同じ境遇のお母さ…

スポンサードリンク

  1. 東京レインボープライド2023|Get in touch!!

    2023.05.10

  2. arTeaTreaTのマザラジオ in ULALA

    2023.04.18

  3. 雨過天晴|Buddy Walk® Tokyo 2023 for all

    2023.04.03

  4. ダイアログ・ダイバーシティミュージアム【対話の森】|静寂と暗闇…

    2023.03.25

  5. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  6. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  7. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13