手作りバリアフリーの子ども服 ぷるちーの

親友が作ってくれた一枚の介護服。その細やかな気配りと親切な気持ち。それが脳症で寝たきりになったわが子の介護生活を支えてくれました。
この快適さと暖かな気持ちを、介護を必要としている子ども達とお母さんに届けたい・・・。」
それが「ぷるちーの」の出発点です。

ブログとネットショップを始めたのが2006年。これまでに製作した作品は、小物も含めて2000以上にのぼります。
もう一人の子どものように、大切に育てた「ぷるちーの」。
より多くの方に届くことを願い、2016年に「ぷるちーの合同会社」を設立し、笑顔と快適をお届けしています。

関連情報

  1. 春日井市 障がい児と家族の支援 Family

  2. NPO法人 熊本県難聴者中途失聴者協会はきこえない・きこえにくい人、 またその支援者によって設立された協会です。

  3. 発達障がい児・者 親の会 スイミー

  4. 全国障害者とともに歩む兄弟姉妹の会 (略称・全国きょうだいの会)

  5. 大阪府吹田市 豊富な指導経験のあるスタッフが在籍し、音楽療法士と楽しい時間を過ごしながら発達促進を行なっています。

  6. ゆっくり学ぼう!パソコン教室|発達障がい・不登校のお子さん等対象

  7. でく工房は障害のある方や高齢の方の製品を販売する会社です

  8. manabiyori|発達障害者(児)その家族のための ひだまりコミュニティ

  9. 茨城県那珂市 遊べる美容室「さいがびようしつ」

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…