CORPORATE PROFILE

子どもたちの現在と未来のために
支援を必要とする子ども達の選択肢をさらに広げたい
わたしたちは支援が必要な子どもの「生きる・育つ・守られる・参加する」権利の発展へ貢献するため、子どもとその家族のための情報を一元的に参照できる情報サイトの提供のほか、社会的養護に関わる施設へのチャリティに関わるサイトを運営しています。
当サイトの立ち上げの経緯ですが、娘が通うダンス教室「Smile」と中村ピアノ教室が素晴らしく、感動した事から始まりました。
お友達に教えてもらわなければ知らなかったダンス教室と、SNSで見つけた中村ピアノ教室。
一人の先生がたくさんの子ども達に与えてくれる大きなものに気付かされました。ダンス教室では先生方がしっかり子ども達を理解した上でのレッスンを行ってくれます。子ども達とそのきょうだいや家族が安心してレッスンに通えます。
レッスンのスタジオでは「キラキラ」「わくわく」した子どもたちの笑顔でいっぱいです。そして、ピアノ教室。個別で娘に合った方法で上手に教えて下さり、娘を見ていると今まで見たことのない自信に溢れた表情、目の輝きを与えてくれる魔法の空間に居るようでした。
初めての体験レッスンでの帰り道、私は喜びと感動で泣きながら帰りました。支援を必要とする子どもとその家族に快く門戸を開いてくださる様々な教室やバリアフリーの店舗、身体・内部障がいの方を考えて行って下さる医療機関、療育施設やデイサービス等が在ることは親にとって、とても心強く子どもたちに大切なことです。COMUGICOは支援を必要とする子どもを応援すると同時に支援や学びや愛を与えてくれる方に感謝し応援していきます。
法人概要
Corporate profile
| 法人名 | 一般社団法人COMUGICO |
|---|---|
| 設立 | 2019年11月22日 |
| 所在地 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町5-5 NAVI渋谷V3F |
| スタッフ | 代表理事 小川 琢也(コムタク) WEB担当 小川 美樹(ムギコ) |
| 活動 | 情報サイトの運営 コミュニティーツールの提供 WEBショップの企画/運営 チャリティーイベントの企画 |
| WEB | 一般社団法人COMUGICO |
| オンラインショップFLOUR |
サイト名の由来
Origin of the name
麦は健やかに育っていくために、「麦踏み」という試練をうけます。踏まれた麦はその試練によって一層逞しく育っていくのです。
生まれながらに試練を受けた子どもが健やかに育ち、やがて様々な形に変化していく様を真っ白な粉末がパンやクッキー、麺類、パスタなどに変わることに重ね合わせたイメージをサイト名にしました。
そして、支援を必要とする子どもに関する情報サイトCOMUGICOは 2019年7月6日 PM08:06 に公開されました。
この日時は運営する私たちの天国にいる息子「麦」の誕生日時です。
息子を愛するようにこのサイトを通して沢山の愛を届けることができるように運営してまいります。
全ての子どもたちの輝く未来と笑顔が楽しみです。
![]()

東京都『心のバリアフリー』サポート企業
Tokyo barrier-free
心のバリアフリーとは全ての人が平等に参加できる社会や環境について考え、必要な行動を続けることです。2022年3月東京都「心のバリアフリー」サポート企業としてCOMUGICOが登録されました。




