児童発達支援・放課後等デイサービス ゆう

・遊び療育・
色々な遊びを通して自然と成長します!
例えばひらがなを覚えるのに「ひらがなを覚えましょう」と肩ひじ張って勉強するよりも、「かるた遊びをたくさんしよう!」「あ、これお名前の字だよ!」
いつの間にか「ひ」も「よ」も書いたり読んだりできるようになるんです。
楽しい『遊び』を通して、自分の得意なことを知り、たくさん誉めてもらって、自信につなげる経験を積み重ねることで、自分以外の人へ目が向くようになります。
人と、自分の得意なことや楽しいことを共有したいと思うことがコミュニケーションの第一歩です。
「見て、見て~」「こっち、おいで~」「〇〇であそぼ~」そんなやりとりのなか、自分の思うようにいかないこともあるかもしれません。

ゆうでは、保育士がお子様一人ひとりをたくさん誉め、その特性に合わせて、自分自身の喜怒哀楽を表現しつつも、相手の喜怒哀楽を知っていく機会を多く持ち、周りの人との関わり方をサポートしていきます。

名称 ゆう
所在地 札幌市東区北41条東7丁目3-22 北41条会館2階
WEB 公式サイト
Facebook @ yuu.jihatsu
Twitter @ yuu_jihatsu
Instagram @ yuu_jihatsu
運営 特定非営利活動法人 遊び屋本舗

 

関連情報

  1. みんなのアトリエ さいたま市浦和区の児童発達支援事業所

  2. ストレスケア東京上野駅前クリニック(思春期精神科)|カウンセリング × 思春期発達デイケア

  3. NPO法人こどもえんチャトンのおうち|児童発達支援・放課後等デイサービス

  4. なないろKids / なないろKids 2nd|[運動療育]児童発達支援・放課後等デイサービス

  5. 放課後等デイサービス事業 はばたき教室

  6. なないろStudy|[学習サポート・ ビジョン トレーニング]児童発達支援・放課後等デイサービス

  7. ミント塾は「学ぶ力は十分だけど学校に行きづらい子どもたち」へデジタル時代を楽しく生きるための学習塾です

  8. コドモノミライ|スペシャルニーズのある子どもの為のケアサロン

  9. 特定非営利活動法人くるくる|すべての人がそれぞれの可能性を発揮して、ともに輝く明日の社会を目指しています

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…