ドナルド・マクドナルド・ハウス せたがや|サンゴが、おうちに、やってきた

お家から遠く離れた病院に入院しているお子さんとご家族のための第二のわが家。
お子さんの治療に付き添うご家族のための滞在施設『ドナルド・マクドナルド・ハウス せたがや』さんからのお知らせです。

また、20周年 バースデードネーション『ドナルド・マクドナルド・ハウス せたがや』でクラウドファンディングに挑戦されています。
皆さまの温かいご支援をお願いいたします
クラウドファンディングはこちら

海の中でしか見られないサンゴ礁のいきものが、なんとみんなのおうちに遊びに来ます!画面を通していきものを観察しながら、なおキングといっしょにふしぎを見つけませんか?
私たちはコロナ禍で出かけられない入院中の子どもたちを社会見学に連れて行ってあげたい!と考えていましたところ、イノカさんが一緒にやりましょう!!といってくださり、今回のイベントを開催できることとなりました。国立成育医療研究センターをはじめ、キープママスマイリングさんの協力により東京医科歯科大学病院、聖路加国際病院に入院中の子どもたちも招待します。また、せたがやハウスの近隣の小学校の子どもたちも招待してくれることになりました。みなさん是非ご参加ください!

イベント サンゴが、おうちに、やってきた
日程 2021年12月18日(土)
時間 14:00~15:30
場所 オンライン
申込 『サンゴが、おうちに、やってきた』参加申込フォーム (google.com)
応募締切 2021年12月16日(木)23:59まで
イベント協力 国際医療福祉大学医学部ホスピタルフレンズ
NPO法人キープ・ママ・スマイリング
主催 ドナルド・マクドナルド・ハウス せたがや

関連情報

  1. 障害者の文化芸術創造拠点形成プロジェクト|【舞台公演】DANCE DRAMA「Breakthrough Journey」

  2. チャレンジスポーツ!|第12回 オンライン 子ども応援

  3. 夏休み子ども絵画教室|第11回みらさぽ絵画・作文コンクール連動企画

  4. 岐阜こども療育用具 福祉機器展のお知らせ|(公社)岐阜県理学療法士会

  5. 障がい児者写真展「医療的ケアが必要なぼく・わたしの日常」|大分県医療的ケア児者の親子サークル ここから

  6. コロナで独りぼっちのろう児・難聴児に繋がりと学びの”場”を届けたい|NPO法人 Silent Voice

  7. アンケートのお願い|「ダウン症のあるお子さんのご両親の子育てにまつわる人間関係に関する調査」

  8. ノールックむーじあむ |「描き方」の概念のない子どもたちが生み出すアート展示会

  9. ホスピタルシアタープロジェクト 2023「鳥の歌」|すべての子どもたちと家族のための多感覚演劇

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…