世田谷区医療的ケア相談支援センター Hi・na・ta(ひなた)|オープニングイベントのご案内

令和3年8月より事業を開始する、世田谷区医療的ケア相談支援センターHi・na・ta(ひなた)のオープニングイベントを行います。
ご参加いただいたみなさんで作るハンドスタンプ・アートや、Hi・na・taを応援してくれるスポーツ選手との交流イベントをご用意しています(感染予防を行い1組あたり5~10分程度)。
お子さんが楽しめるような内容ですので、ぜひきょうだいの方やご家族一緒にご参加ください。
*当日10時~オンラインにて開設式典を配信します。

日時:令和3年8月3日(火) 11時~12時30分
※新型コロナウイルス感染予防のため、事前申込み制でご来場時間の調整を行います。
会場:世田谷区医療的ケア相談支援センター *地図裏面
<住所>世田谷区大蔵2‐10‐18 大蔵二丁目複合型子ども支援センター3階(国立成育医療研究センター敷地内)
定員:30組 ※お申込み多数の場合、区民の方・医療的ケアを必要とする方が含まれるご家族を優先。

詳しくは、こちらをご覧ください。https://www.city.setagaya.lg.jp/…/d001…/fil/chirashi.pdf

お問合せ
世田谷区 障害福祉部 障害保健福祉課 TEL:03-5432-2247 FAX:03‐5432-3021
【世田谷区医療的ケア相談支援センター Hi・na・taのページ】
URL:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/002/007/d00191191.html




関連情報

  1. 障がいのあるお子さまも気軽に利用できる美容室「Tsumiki」を応援してください

  2. Special Beauty Japan スペシャル ビューティー ジャパン|2022開催のお知らせ

  3. HAPPY HALLOWEEN(ハッピーハロウィン)|東京こどもホスピスプロジェクト

  4. ~キャンペーン応募が闘病中の子ども達の笑顔に繋がる~ 日本ホスピタル・クラウン協会支援キャンペーンを開催します

  5. SMA(脊髄性筋萎縮症)の赤ちゃんを守る会|~サロン いっちに~SMAっこのためのストレッチ講座 交流会

  6. にじいろもびーる(東京)×しぶたね(大阪)コラボ企画第2弾|病気や障がいのある子どものきょうだいさんが主役のオンラインイベント

  7. Buddy Walk® Tokyo 2023 for all|渋谷区代々木公園ケヤキ並木通り

  8. ジャンルを超えてレモンで笑顔につなぐegaoガーデン~つむぎごと~学校法人 浦山学園USP

  9. 【病児の《睡眠》】オンラインイベント|キッズプランナー

スポンサードリンク

  1. 保護中: ダイアログ・ダイバーシティミュージアム|静寂と暗闇の中で

    2023.03.25

  2. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  3. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  4. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  5. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  6. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  7. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13