発達凸凹さんフェスタ2025|発達障がいのある方が楽しめるイベント

発達にゆっくりさや、凸凹があるお子さんと、その周りにいらっしゃるご家族や支援者さんが“あったらいいな”をつくっていく相模原市で活動しているNPO団体「NPO法人ぴあっと」さんからのお知らせです!

毎年4月2日は国連が制定した「世界自閉症啓発デー」となっています。
そんな4月2日に相模原のユニコムプラザさがみはらにて発達凸凹さんが笑顔になれるイベント「発達凸凹さんフェスタ2025」が開催されます。

発達凸凹さんが、安心して楽しく参加できたり、普段なかなかできない体験ができたり、ご家族は必要な情報が聞けたり相談できたり、そんなイベントになったらいいなと思い準備を進めています。
ぜひぜひ今から4月2日の予定をあけておいてください。

イベント 発達凸凹さんフェスタ2025
日時 令和7年4月2日(水)
10:00~16:00
場所 ユニコムプラザさがみはら
相模原市南区相模大野3丁目3番2号 bono相模大野サウスモール3階
詳細 イベント詳細ページ
参加費 無料
主催 発達凸凹さんフェスタ実行委員会

関連情報

  1. にじいろもびーる(東京)×しぶたね(大阪)コラボ企画 第1弾|きょうだいのお話やきょうだい支援の実践をお伝えするトークイベント

  2. 「初心者向け」親子写真撮影ワークショップ|Photostudio-Home

  3. 桜美林大学山口創先生 子供の脳は肌にある3時間セミナー|一般社団法人 発達障がい育児母親サポートネットワーク

  4. 歌って!踊って!コンサート!! – Produce Kids Smile –|キッズプランナー

  5. オンデマンド配信​「水の記憶~お家で多感覚演劇遊び」|ホスピタルシアタープロジェクト

  6. 日本ダウン症協会主催|JDS乳幼児子育て勉強会のお知らせ

  7. [2月]小児患者保護者のおしゃべり会✕花まる学習会 高濱正伸氏 ZOOM開催

  8. アトリエグレープフルーツ展 2023|練馬区立美術館 区民ギャラリー

  9. ひまわり音楽会|障害や特性があり普通のコンサートに行けない子供のための音楽会

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…