発達凸凹さんフェスタ2025|発達障がいのある方が楽しめるイベント

発達にゆっくりさや、凸凹があるお子さんと、その周りにいらっしゃるご家族や支援者さんが“あったらいいな”をつくっていく相模原市で活動しているNPO団体「NPO法人ぴあっと」さんからのお知らせです!

毎年4月2日は国連が制定した「世界自閉症啓発デー」となっています。
そんな4月2日に相模原のユニコムプラザさがみはらにて発達凸凹さんが笑顔になれるイベント「発達凸凹さんフェスタ2025」が開催されます。

発達凸凹さんが、安心して楽しく参加できたり、普段なかなかできない体験ができたり、ご家族は必要な情報が聞けたり相談できたり、そんなイベントになったらいいなと思い準備を進めています。
ぜひぜひ今から4月2日の予定をあけておいてください。

イベント 発達凸凹さんフェスタ2025
日時 令和7年4月2日(水)
10:00~16:00
場所 ユニコムプラザさがみはら
相模原市南区相模大野3丁目3番2号 bono相模大野サウスモール3階
詳細 イベント詳細ページ
参加費 無料
主催 発達凸凹さんフェスタ実行委員会

関連情報

  1. #ちカヤカフェ&キーホルダーワークショップ|2型コラーゲン異常症患者・家族の会

  2. SMA(脊髄性筋萎縮症)の赤ちゃんを守る会|~サロン いっちに~SMAっこのためのストレッチ講座 交流会

  3. SMART銀座チャリティーアートフェア|アート作品を販売し、その売上を難病や障がいのある子どもたちのための支援団体に寄付します

  4. 弘済学園作品展・療育相談会 第61回「わたしたちが創る展」|公益財団法人 鉄道弘済会

  5. 令和4年度下期一般助成 障害児・者(含む難病)に対する自立支援活動への助成募集|公益財団法人 洲崎福祉財団

  6. 障がいのある子もない子も みんなでいっしょに渋谷deゴミ拾い|バディウォーク東京for all

  7. ジャンルを超えてレモンで笑顔につなぐegaoガーデン~つむぎごと~学校法人 浦山学園USP

  8. 第1回バディウォーク盛岡のお知らせです|D-Smile

  9. 岐阜こども療育用具 福祉機器展のお知らせ|(公社)岐阜県理学療法士会

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…