【第2回ゴリスタEnjoy Day開催!】障がいがあってもなくても一緒に遊ぼう~!

gorimama
gorimama
京都市伏見区醍醐にある隠れ家的スタジオ「GorimamaStudio(ゴリママスタジオ)」よりイベントのお知らせです。

第2回ゴリスタEnjoy Day開催!

ゴリスタAngelsDayは障がい児・者やそのご家族が気兼ねなく交流し情報交換ができる場として2023年1月より月に一度の開催を続けてまいりました。
昨年5月6日には障がいや特性のあるお子さまのご家族のみ参加できる「ゴリスタEnjoyDay」も開催させていただき、大好評で新聞やテレビにも取り上げていただきました。

そして今年はさらに規模を大きくして、医療的ケアの必要なお子さまのご家族も、特性や障がいのあるお子さまのご家族もきょうだい児さんも楽しめるイベントを企画しました。

イベントを行うことで障がい児・者やそのご家族、障がいのない方もお互いを知り、認め、つながり、さらには地域と繋がるよいきっかけとなると考えています。
参加者が時間や活動を共有する中で交流を深め、さらに豊かな社会になっていくことを目的としています。
これが次の活力・前向きな行動への一歩になれば幸いと考えており、盛況になるように準備を進めております。

日程 2025.05.06(火曜・祝)
時間 10:00~15:00
場所 西宇治体育館(多目的アリーナ(1,819m2)観覧席 291席(車椅子専用2席))
京都府宇治市小倉町蓮池20-1
対象 障がい児・者とそのご家族・健常児のご家族・ 福祉関係者・医療機関・教育機関・行政関係者等
内容(予定) 福祉機器展示・キッチンカーなどのフード販売・ハンドメイドなどのワークショップや販売・ダンスチームのパフォーマンス・ファッションショー・バンド演奏・セルフフォトブースなど
出展者参加費 フードブース1ブースにつき5000円・ハンドメイドなど飲食外1ブースにつき3000円(当日いただきます)
販売の方は売り上げの5%を役員がまとめて西宇治体育館に納める。 事前申し込みにより会場にて折り畳みパイプ椅子(1脚1回30円)・長椅子(1脚1回60円)・長机(1脚1回60円)・テント(1張1回620円)レンタル出来ます。(レンタル料は各企業様でのご負担をお願いいたします)
ブースのサイズ キッチンカー以外 3x4m(お客様から見て縦長) 2×4mを500円引きで作ることも可能。(出展者様の数によって変動の可能性あり)
WEB 公式サイト
WEB NOERU WINGS(支援が必要な子どもたちのための写真スタジオ・フォトグラファー探し専門サイト)
BLOG Gorimama Studio
Facebook @ GorimamaStudio
Instagram @ gorimama1117
@ gorista_angelsday
X @ gorimama1117
LINE LINE公式アカウント
お問合せ SNSのDMよりお願いいたします

 

タイムテーブル

8:15 出展者搬入
9:45 出展者ミーテイング
10:00 オープニングアクト popcorn&GLISTERダンスパフォーマンス
10:10 開会のあいさつ(ゴリママ)・注意事項やお知らせ
10:15 マルシェ開始
12:00 パフォーマンスタイム開始(出展者ランチのため退席OK)ハピネスダンスパフォーマンス
12:10 ゴリママスタジオプレゼンツファッションショー
12:40 ゴリママバンド演奏~みんなで踊ろう~
12:50 マルシェ再開
15:00 閉会の挨拶
17:00 完全撤収

 

関連情報

  1. ロメロの無料塗り絵ブックです|一般社団法人SMART

  2. 文芸社×毎日新聞 第2回人生十人十色大賞 長編部門 最優秀賞「マレタイム」書籍発売

  3. チャレンジドチア募集中(スピッツェン・パフォーマンス)

  4. がんばりっこ仲間 チラシ&カードの掲示・配布場所随時募集中です!!!

  5. プレ療育親子教室「つむぎ」開催のお知らせ!

  6. 合同会社Sunflower|児童福祉に関連する事業を運営しているソーシャルベンチャー企業です

  7. 小児がんの子ども達に“医療ウィッグ”を無償で提供します!|パルサポートキッズの会

  8. 市民向け公開講演会「発達障害を考える」|NPO法人オルケスタ8周年記念講演会

  9. ダウン症をはじめとした障がいのあるこどもたちのためのオンラインサロン|ゆめあつめ

  1. 保護中: 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…