福岡子どもホスピスプロジェクト|重い病気や障がいをもつ子どもたちにさまざまな経験を

私たちは、重い病気や障がいをもつお子さんの成長を育み、そのご家族のケアの負担を軽減し、多方面から支えられる子どもホスピスを創ることを目指しています。

NPO法人福岡子どもホスピスプロジェクトは2009年、九州大学の学生有志や他団体との連携により、重い病気や障がいをもつお子さんとそのご家族のおかれた環境を考える取り組みを行う任意団体として発足しました。今はまだ、「子どもホスピス」の施設はありませんが、「重い病気や障がいをもつ子どもたちにさまざまな経験をしてもらう」という子どもホスピスの目的のひとつを叶えるためのイベントや交流を行なったり、「子どもホスピス」の理解を深めるための市民フォーラムを開催してきました。

さらに2012年より医療者等有志によって、ネットワークを図り、余命を告げられたお子さんやご家族にも寄り添い、その後もつながりながら、「子どもホスピス」への思いを強くしました。2014年7月にはNPO法人福岡子どもホスピスプロジェクトとして新たに出発、重い病気や障がいをもつお子さんご家族の身近なサポーターとして、幅広く活動していく所存です。最終的には、福岡に子どもホスピスを設立することを目的に、今できることとして、子どもとご家族を対象にしたイベントや交流会、勉強会や講演等の教育啓発活動を行っています。また、お子さまを亡くしたご家族の悲しみに寄り添うグリーフの会も定期的に開催しています。

私たちの活動趣旨に賛同し、ご支援していただける方を募集しています。会員になる、ご寄付いただく、ボランティアとしてサポートする、情報提供するなどの支援方法があります。

名称 NPO法人 福岡子どもホスピスプロジェクト
所在地 福岡県福岡市東区
WEB 公式サイト
Instagram @ fukuko_h_h
Facebook @ kodomo.hospice

関連情報

  1. 絆プロジェクト ストレスを負ったこどもたちとのコミュニケーションは「Kizunaこころのエクササイズ」ワークショップで交流しています

  2. 障がい者スキースクール・YOC湯沢アウトドアセンターのネージュ

  3. おおきな木のおうち ぽかぽか|障がいがある子もない子も家族みんなで交流

  4. 病児服®︎と医療用生活雑貨のお店『palette ibu.』

  5. ファインドミーマークはダウン症の家族と家族を繋ぐマークを目指します

  6. 三木智子ボーカル教室プライベートレッスン

  7. 日本唯一のダウン症専門医療機関 愛児クリニック

  8. MUSICA|ままと一緒にたのしむおんがく教室

  9. Schaaf-Yang症候群 SYS患者家族会|希少疾患だからこそつながりを大切にしたい

スポンサードリンク


  1. クロスオーバーする笑顔|東京都調布市「まごじば」

    2023.09.29

  2. キッズプランナーさんから指一本で読み進める「絵本」ニコちゃんの…

    2023.08.19

  3. 「Borderlessな子どもの世界」Borderlessな子どもたちと

    2023.07.27

  4. コムガール(りお)7歳。少し緊張したピアノ発表会

    2023.07.22

  5. コムジャン製作記

    2023.06.01

  6. LGBTQの啓蒙イベント東京レインボープライド2023へ行きました|Get …

    2023.05.10

  7. arTeaTreaTのマザラジオ in ULALA

    2023.04.18

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13