福岡子どもホスピスプロジェクト|重い病気や障がいをもつ子どもたちにさまざまな経験を

私たちは、重い病気や障がいをもつお子さんの成長を育み、そのご家族のケアの負担を軽減し、多方面から支えられる子どもホスピスを創ることを目指しています。

NPO法人福岡子どもホスピスプロジェクトは2009年、九州大学の学生有志や他団体との連携により、重い病気や障がいをもつお子さんとそのご家族のおかれた環境を考える取り組みを行う任意団体として発足しました。今はまだ、「子どもホスピス」の施設はありませんが、「重い病気や障がいをもつ子どもたちにさまざまな経験をしてもらう」という子どもホスピスの目的のひとつを叶えるためのイベントや交流を行なったり、「子どもホスピス」の理解を深めるための市民フォーラムを開催してきました。

さらに2012年より医療者等有志によって、ネットワークを図り、余命を告げられたお子さんやご家族にも寄り添い、その後もつながりながら、「子どもホスピス」への思いを強くしました。2014年7月にはNPO法人福岡子どもホスピスプロジェクトとして新たに出発、重い病気や障がいをもつお子さんご家族の身近なサポーターとして、幅広く活動していく所存です。最終的には、福岡に子どもホスピスを設立することを目的に、今できることとして、子どもとご家族を対象にしたイベントや交流会、勉強会や講演等の教育啓発活動を行っています。また、お子さまを亡くしたご家族の悲しみに寄り添うグリーフの会も定期的に開催しています。

私たちの活動趣旨に賛同し、ご支援していただける方を募集しています。会員になる、ご寄付いただく、ボランティアとしてサポートする、情報提供するなどの支援方法があります。
ご支援方法

名称 NPO法人 福岡子どもホスピスプロジェクト
所在地 福岡県福岡市東区
WEB 公式サイト
Instagram @ fukuko_h_h
Facebook @ kodomo.hospice

関連情報

  1. Erevojapan(エレボ ジャパン)|命にやさしいものづくり

  2. 釧路障がい児 親の会 makana-マカナ-

  3. キッズファム財団|一般財団法人 重い病気を持つ子どもと家族を支える財団

  4. 熊本大学病院 小児在宅医療支援センター|チームで支える子どもの笑顔

  5. 絆プロジェクト ストレスを負ったこどもたちとのコミュニケーションは「Kizunaこころのエクササイズ」ワークショップで交流しています

  6. ドナルド・マクドナルド・ハウス |とちぎハウス

  7. 子育てを面白く!をモットーに「学び舎すまいる教室」

  8. 食物アレルギー児の暮らしを考える会|京都府長岡京市

  9. 「よこすかテレワーク」はライフスタイルに合わせた隙間時間を利用して働けます

  1. 保護中: 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…