福岡子どもホスピスプロジェクト|重い病気や障がいをもつ子どもたちにさまざまな経験を

私たちは、重い病気や障がいをもつお子さんの成長を育み、そのご家族のケアの負担を軽減し、多方面から支えられる子どもホスピスを創ることを目指しています。

NPO法人福岡子どもホスピスプロジェクトは2009年、九州大学の学生有志や他団体との連携により、重い病気や障がいをもつお子さんとそのご家族のおかれた環境を考える取り組みを行う任意団体として発足しました。今はまだ、「子どもホスピス」の施設はありませんが、「重い病気や障がいをもつ子どもたちにさまざまな経験をしてもらう」という子どもホスピスの目的のひとつを叶えるためのイベントや交流を行なったり、「子どもホスピス」の理解を深めるための市民フォーラムを開催してきました。

さらに2012年より医療者等有志によって、ネットワークを図り、余命を告げられたお子さんやご家族にも寄り添い、その後もつながりながら、「子どもホスピス」への思いを強くしました。2014年7月にはNPO法人福岡子どもホスピスプロジェクトとして新たに出発、重い病気や障がいをもつお子さんご家族の身近なサポーターとして、幅広く活動していく所存です。最終的には、福岡に子どもホスピスを設立することを目的に、今できることとして、子どもとご家族を対象にしたイベントや交流会、勉強会や講演等の教育啓発活動を行っています。また、お子さまを亡くしたご家族の悲しみに寄り添うグリーフの会も定期的に開催しています。

私たちの活動趣旨に賛同し、ご支援していただける方を募集しています。会員になる、ご寄付いただく、ボランティアとしてサポートする、情報提供するなどの支援方法があります。

名称 NPO法人 福岡子どもホスピスプロジェクト
所在地 福岡県福岡市東区
WEB 公式サイト
Instagram @ fukuko_h_h
Facebook @ kodomo.hospice

関連情報

  1. 水泳クラブGAGANIは、主に東京都調布市近辺に住む知的障害、発達障害のある若者を中心とした水泳クラブです。

  2. co-eternity21t|21トリソミーのオリジナルグッズを販売しています

  3. 一般社団法人Space Tweedia|毎日10分の遊び習慣!ブレインアクション®︎で子どもの才能がグングン伸びる

  4. 誰でもちょこっと寄れる場所 コミュニティカフェ「ななつのこ」

  5. ソレイユ・スリヤン|多摩市ダウン症児と家族の会「スマイル21」を母体とする、アートサークル

  6. おやじの視点で障害児を支援「湘南おやじの会」

  7. 放課後等デイサービスcolor 一般社団法人あそびて

  8. こども言語相談室cotocoto|そだちのとなりに、言語聴覚療法を

  9. 小児がんの子どもと家族のための「かけはしの会」|島根県、鳥取県

スポンサードリンク

  1. 保護中: ダイアログ・ダイバーシティミュージアム|静寂と暗闇の中で

    2023.03.25

  2. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  3. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  4. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  5. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  6. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  7. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13