ゴスペル合唱団 江東区内の障がい児者のメンバーとそのファミリーで構成されています

Kids Inorion キッズイノリオンについて
障がいを持ってるお友達と障がいを持たないお友達。普段はなかなか出会えないけど、ゴスペル仲間になったら友達になれるかな?
ハンディキャッップを乗り越えて誰でも参加できるウェルカムチーム​。できる?できない?関係ないそれぞれが一人一人が大切な個性。大切な存在。みんなで100人ゴスペル目指そう!
​ゴスペルミュージックとリトミックを取り入れた子供達がワクワクするような合唱団(聖歌隊)。
​歌声=喜び という愛を届けるお仕事を一緒にしましょう!

グループ名 ゴスペル合唱団「キッズイノリオン」
活動地域 パルシティ江東・猿江1丁目など
対象 幼児〜高校生(幼児さんは親子でどうぞ)
WEB GOSPEL HEARTS 公式サイト
詳細 キッズイノリオンページ

関連情報

  1. 「ヘルパーゆう」刺激が感情を生み、メンバーさんの世界を広げます|社会福祉法人みなと舎

  2. つみきの会はABA早期家庭療育に取り組む親と療育関係者の会です

  3. 「くるみの森」は、富山県高岡市で支援が必要なお子さんとご家庭の生活を支える地域連携ハブ拠点としてサービスをおこなっています。

  4. Libful(りばふる)|障害を個性と呼べて、周りの目を気にせず過ごせる社会をつくる

  5. ひなんピング|キャンピングカーで『ひなんピング』医療的ケアが必要な子どもの避難支援ネットワーク

  6. 恵比寿にあるお菓子を販売している就労継続支援B型 すみれ工房です。

  7. 特別支援学校卒業後のメンバーさんの日中活動の場「ゆう」|社会福祉法人みなと舎

  8. ウルリッヒの会|先天性筋ジストロフィーであるウルリッヒ病患者の会

  9. 「ちょっとだけ育児」は「発達障害」専門の子育てのアドバイスを行っています

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…