華ひらく|『障害児モデル』をキッカケに、障害があっても堂々と生きられる社会の実現を!

障害児の母として「障害があっても堂々と生きられる社会をつくりたい」その思いで、障害児モデル事業を立ち上げた【株式会社 華ひらく】さんがクラウドファンディングに挑戦されています。

コムらび
コムらび
応援する方たちでイベントを作り上げるクラウドファンディングです。その目的の1つに『障がいの子どもたちを知ってもらう』という思いがあります。ぜひ、一読ください!

障害児をモデルとした写真コンテスト

障害があっても堂々と生きられる社会とは、違いを認め合える社会です。
そのためには、「いろいろな子がいる」事を知ってもらう事が第一歩となります。
「いろいろな子」の代表として、障害児をモデルとした写真コンテストを開催します。
こちらがコンテストの詳細です。

目的 ① 障害児モデルの魅力を多くの人に知ってもらう機会を提供する
② 「健常児に似せる」ではなく、「違いを楽しむ」という概念を作る
日程 2022年7月9日(土曜日)
11時~14時
場所 都内スタジオ
(東京スカイツリー近く)
カメラマン 写真好きな学生さん30名
モデル 障害のあるキッズモデル
審査員 特別審査員×5名
一般審査員×?名(当プロジェクトで募集)
障害児者の家族審査員×?名(当プロジェクトで募集)

詳しくは下記リンクよりご確認ください。

関連情報

  1. 第1回バディウォーク盛岡のお知らせです|D-Smile

  2. 10月は「骨髄バンク推進月間」です|ドナー登録でみなさまの御協力をお願いします

  3. 日本ダウン症協会主催|JDS乳幼児子育て勉強会のお知らせ

  4. 絵画&フォトコンテスト|ソエルテ親の会・一般社団法人ソエルテ

  5. ジャンルを超えてレモンで笑顔につなぐegaoガーデン~つむぎごと~学校法人 浦山学園USP

  6. NPO法人えがおさんさん|えがおファンクラブ(EFC)ボランティア説明会のお知らせです

  7. 和太鼓を体験することができます! 一緒に叩きませんか?|明星学園和太鼓部

  8. 18トリソミーの子どもたち写真展|沖縄中部療育医療センター交流ホーム

  9. 2023年8月30日 ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン ヨーデルゆっくりコンサート in ともくんみゅーじっくすたじお

スポンサードリンク


  1. キッズプランナーさんから指一本で読み進める「絵本」ニコちゃんの…

    2023.08.19

  2. 「Borderlessな子どもの世界」Borderlessな子どもたちと

    2023.07.27

  3. コムガール(りお)7歳。少し緊張したピアノ発表会

    2023.07.22

  4. コムジャン製作記

    2023.06.01

  5. LGBTQの啓蒙イベント東京レインボープライド2023へ行きました|Get …

    2023.05.10

  6. arTeaTreaTのマザラジオ in ULALA

    2023.04.18

  7. 雨過天晴!NPO法人SUPLIFE主催|Buddy Walk® Tokyo 2023 for allへ…

    2023.04.03

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13