大きいスタイとお食事エプロンのお店「工房DAISHI」

2009年から、障害のあるお子さんのお洋服などを製作する機会をいただき、「こういうものがほしいんだけど、売っていなくて。。。」というお声を耳にしました。中でも、日常生活で使うスタイやお食事エプロンのご依頼が多かったので、「覆うもの」に絞って、製作していくことにしました。

「覆うもの」は、いちばん外側につけるもの。
人の目にふれるアイテムです。
機能性はもちろん、自分の好みやセンスに合ったものを選びたいですよね。

着せて楽しむ親心。
選択肢のひとつに加えていただけるとうれしいです。

ショップ名 工房DAISHI
WEB オンラインショップ
Instagram @ ko_bo_daishi

関連情報

  1. 「ひだまり」口唇口蓋裂のお友だち交流in京都

  2. AlonAlonオーキッドガーデン|日本唯一の胡蝶蘭ハウス

  3. 「Sibkotoシブコト│障害者のきょうだい(兄弟姉妹)のためのサイト」

  4. 未来を歩むチカラになりたい 三浦医工デザイン株式会社

  5. 中川駅前歯科・クリニック全身のご病気、障害、こころの病気をおもちの方の歯科治療 横浜

  6. 「IKKA」は ダウン症のある人たちの「強み」や「良さ」を活かし、彼ららしく輝いて活躍できる場を広げることを目的に、保護者が中心となって結成した団体です。

  7. 医療ケア児サークル⁡ comamo【 コマモ 】|山形県東根市 ◇

  8. にじのこは心身の発達に遅れや偏りのある幼児・学童・成人へのデイサービス事業と児童・障がい者・高齢者への介護事業をしています

  9. 株式会社ピーエーエスは、作業療法士が一人ひとりの体を採型し心身にやさしい福祉用具をつくる会社です。

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…