大きいスタイとお食事エプロンのお店「工房DAISHI」

2009年から、障害のあるお子さんのお洋服などを製作する機会をいただき、「こういうものがほしいんだけど、売っていなくて。。。」というお声を耳にしました。中でも、日常生活で使うスタイやお食事エプロンのご依頼が多かったので、「覆うもの」に絞って、製作していくことにしました。

「覆うもの」は、いちばん外側につけるもの。
人の目にふれるアイテムです。
機能性はもちろん、自分の好みやセンスに合ったものを選びたいですよね。

着せて楽しむ親心。
選択肢のひとつに加えていただけるとうれしいです。

ショップ名 工房DAISHI
WEB オンラインショップ
Instagram @ ko_bo_daishi

関連情報

  1. 居宅介護支援事業所SHINY

  2. NPO法人 ハイテンション|参加型ロックンロール・サルサガムテープ

  3. 全国障害者とともに歩む兄弟姉妹の会 (略称・全国きょうだいの会)

  4. シアタープランニングネットワーク|すべての子どもたちと家族のための多感覚演劇

  5. 『いちばん星』は 東大阪市に在住し、家族の中に肢体不自由児・知的障がい児(者)を持つ者同士が集まって立ち上げたNPO法人です。

  6. 大阪市平野区加美南で自宅パン教室「ちいさなパンのいえ Smileee」

  7. KHJ全国ひきこもり家族会連合会|ひきこもりへの社会的理解を求め、家族本人の孤独孤立をなくしていくために

  8. 小児用補装具のことなら・・・株式会社y-brace

  9. ヘアサロンSARAHは小さなお子さんがいる方にも 安心してご来店いただけます

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…