小さな扉を開ければどこにでも行けるよ。「Little Door」

病気の子どもとその家族を支援すること。 そして、資格、規則、制度、人間関係によって制限されず、誰もが楽しく、気軽に参加できる社会活動を創り、広めることです。

おたまじゃくしトラベル 病気の子どもとその家族に対する社会的関心を高め、支援の輪を広げるために始めた活動です。 ”おたまじゃくし”は、デイケアサービスを利用しているおばあちゃん達が子ども達のために編んでいます。

レモンドロップス 難病の子どもを持つ家族が中心になって、2015年にスタートした活動です。国産のレモンを使った募金活動を行い、子ども支援の非営利団体に寄付しています。

ホスピタル フットボール クラブ 病院にいる子ども達とフィールドを繋いで、アメリカンフットボールをベースにしたフラッグフットボールを一緒にプレイする活動です。

ハッピースープ パーティー スープが交流の場をつくり人と人をつなぎます。知識と体験を共有し、新しいネットワークとコミュニティが生まれます。

リトルスター 入院中の子どもと家族の写真を撮影しプレゼントする活動です。若い女性カメラマンとの出会いで実現した企画です。

まんがサンタ 「入院中に誰かが側にいてくれるだけで救われた」という子どもの一言から生まれた活動。漫画をベッドの側で一緒に読むだけの活動です。

まちかど文庫 地下鉄の駅の上にあるコンビニの片隅に小さな文庫を作りました。駅の近くには子ども達がたくさん入院する大きな病院。お母さんやお父さん、きょうだいさんが一息する場所になりますように。

人様のお子さんを抱っこして勝手に幸せになる会 子どもはどの子も大切。みんなで大事に育てましょう。そんな気持ちに少しでもなれば、子どもに関する問題は少し解決するかも。そして少子化も少しは改善されるかも。

名称 Little Door
WEB 公式サイト
YouTube Little Door Channel

関連情報

  1. 育児・発達支援室 ここん|かかりつけ療法士に出会える育児

  2. 訪問発達サポートサービス「こどもとおとなの訪問発達サポート Apila」

  3. ドナルド・マクドナルド・ハウス |せたがやハウス

  4. 中川駅前歯科・クリニック全身のご病気、障害、こころの病気をおもちの方の歯科治療 横浜

  5. 医療法人メディエフ寺嶋歯科医院 大阪箕面[歯と口の機能支援センターみのお]

  6. 障がい児サッカースクール「NPO法人Pigeon」|仲間と繋がる、安心の居場所

  7. バレエスクール「アンディオール」|ダウン症の方のためのバレエスクール

  8. 社会福祉法人フラットは千葉県白井市にある福祉施設です。私たちは福祉の現場からフラットな社会を日々目指しています

  9. オンライン家庭教師のエイドネット|ズームとは違う独自のWカメラシステム

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…