すんぷちょ|年齢や障害の有無問わず「すべての人にアートを」

2008年設立、2014年NPO法人化。「すべての人にアートを」をスローガンに年齢や障害の有無問わず、多様な人が芸術に触れ、交流することを目的にワークショップや舞台公演を行っている。毎週定期的に開催し、誰でも参加できるダンスワークショップ「オドリノタネ」や、舞台公演を見据え創作を目的とした「パフォーマンスクラス」などの自主事業の他、子どもや高齢者施設、障害者施設からの依頼にて出張アートワークショップ多数。

パフォーマンスクラス
舞台公演や、イベント、ダンスフェスティバルなどでのパフォーマンスを創作することを目的としたダンスクラスです。年齢や障害の有無に関わらずどなたでもご参加頂けます。
決められた動きを覚えるのではなく、空間と他者を感覚で捉えながら、瞬間を捕まえて自ら動けるようになることを目指しています。コンテンポラリーダンスって、難しそう?いえいえ0歳から50代まで多様な人がその人らしさを大事に楽しく参加しています!みんなで食べる夕飯も美味しいよ。ぜひお待ちしております。

舞台作品
障害の有無や年齢に関わらず、様々な人々と舞台作品作りを行っています
様々な人が一緒に一つの創作活動に関わることで、お互いの理解を深めることや、刺激し合うことで発揮される閃きを大切にして創作活動に取り組んでいます。また作品を発表するだけでなく、野外パフォーマンス、終演後のトークセッション、定期的なワークショップをセットにすることで作品テーマがじんわり広がる仕組み作りを行っています。

主催ワークショップ「オドリノタネ」
年齢や障害の有無問わずだれでも参加できる定期開催のダンスワークショップ!
ためしにすんぷちょの活動に参加してみたい!ちょっとだけダンスに触れてみたい!そんな方におすすめです。0歳から高齢の方、子連れ家族、おとな1人の参加など、とにかく色んな人があつまるワークショップです。詳しい日程や予約方法は最新のお知らせをご覧下さい。

出前ワークショップ/出前パフォーマンス
様々な場所へワークショップをお届けします
参加する方々や場所に応じた、ダンスや美術のワークショップを様々な場所へお届けしています。これまで宮城県障害者福祉センターや福祉作業所である多夢多夢舎中山工房で定期的に行ってきました。ご依頼も随時受付しています。

名称 NPO法人アートワークショップすんぷちょ
所在地 宮城県仙台市太白区八木山弥生町12-3
WEB 公式サイト
Instagram @ sunpucho
Facebook @ Sunpdayo
Twitter @ sunpucho

関連情報

  1. 歩く喜びをあなたに マイスター靴工房KAJIYA

  2. 「ワイガヤSHIGA 21」ダウン症の方、きょうだい、家族の交流会や勉強会を滋賀県で開催していますが、県外の方もぜひご参加ください

  3. 「くるみの森」は、富山県高岡市で支援が必要なお子さんとご家庭の生活を支える地域連携ハブ拠点としてサービスをおこなっています。

  4. 訪問看護ステーションままのて|地域の皆様に親しまれる身近な 訪問看護ステーションを目指しています

  5. 小児血液・固形腫瘍患者家族の会 つながる輪

  6. 「ちょっとだけ育児」は「発達障害」専門の子育てのアドバイスを行っています

  7. むぎのゆめ「障がいのある子どもたちのくらしのみかた」障がいのある子どもたち向けの総合レビューサイト

  8. 親子おそろい・兄弟姉妹おそろいで着られるTシャツブランド「モノモニ」バリアフリーの加工もしています

  9. 川崎市高津区(武蔵新城駅10分)にあるタイヨウスクールは、障害のある児童、または発達に心配のある児童に療育支援を提供する放課後等デイサービス・児童発達支援事業施設です。

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…