Schaaf-Yang症候群 SYS患者家族会|希少疾患だからこそつながりを大切にしたい

Schaaf-Yang症候群(SYS)は、2013年に疾患概念が確立(疾患名がはっきりつけられたということ)chaaf-Yang Syndromの頭文字からSYS(エスワイエス)とも表記されます。

Schaaf-Yang症候群だと⁡うまれてすぐに診断される方は殆どいません。⁡病名がつくことの不安もありますが、病名がつかないことの不安も大きいと思います。
検査を繰り返し、なにもわからない日々の中どこにもだれにも話せないのはとてもつらいことです。
患者家族会では⁡これからLINEでの情報交換や⁡オンライン交流会などを⁡予定しています⁡。
活動のお知らせはInstagramで発信いたします。
「もしかしてSYSかな?」「なんか似てる気がするな」「こんなことが知りたい」などがありましたらお気軽にSNSのDMよりメッセージをください。

わたしたちはSYSのかたとつながり⁡、未診断疾患のかたの道しるべとなり⁡SYS治療法の確立に役立つ⁡活動をしていきます⁡。

Schaaf-Yang症候群の主な症状

※症状は一部です。すべてのSYSのかたにあてはまるわけではありません。

関節拘縮
関節がかたく
関節のうごきに制限がある
成長とともに改善されることもあります

哺乳不良
母乳やミルクをうまくのめない
吸う力が弱い
飲み込みがうまくできないなど

筋緊張低下
筋肉がやわらかく
手や腕がだらんとして
首がすわりにくいなど

精神運動発達遅滞
首がすわりにくい
歩くのがむずかしい
ことばを話すのがむずかしいなど

名称 Schaaf-Yang症候群 SYS患者家族会
代表 園田 澪
所在地 福岡県
主な活動 患者家族の交流や情報交換、疾患の啓発活動
Instagram @ sys_japan

関連情報

  1. マジェルカShareSpace|吉祥寺でも人気のショッピングストリート「中道通り」路面のレンタルスペース

  2. スぺサポ|難病や医療的ケアが必要な子供と家族の支援に取り組む非営利団体です

  3. こどもリハビリかめきち|日本一リアルタイムに相談できる小児PT

  4. さちピアノ教室|一人ひとりに寄り添うピアノレッスン

  5. 「ひだまり」口唇口蓋裂のお友だち交流in京都

  6. 障がい児サッカースクール「NPO法人Pigeon」|仲間と繋がる、安心の居場所

  7. NPO法人アンリーシュ|医療的ケア児と家族に役立つメディア

  8. ReFREL|スペシャルニーズのハンドメイド

  9. 障がい者と健常者が共に安心・安全に楽しめるマリンスポーツ総合施設

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…