小児・精神特化型在宅医療福祉サービス―wadewade groupー

栃木県で小児・精神特化型の在宅医療福祉サービスを手がけています。複数の訪問看護ステーションや福祉サービスを地域で丁寧かつ丁寧に展開しています。

訪問看護・リハビリサービス
小児と精神疾患の方への訪問看護に特化し、地域で暮らす、ご家族のもとで安心して過ごすためのお手伝いを医療専門職が行っています。

相談支援事業 (一般・特定・障害児)
自立した生活または社会生活を安心して営むことができるように、相談や情報提供を行っていきます。
また、必要な在宅医療・福祉サービスの提案や利用の援助、手続き、サービス利用計画を立てていきます。

保育所等訪問支援事業
障害や発達に心配のあるお子さんが在籍する保育所、幼稚園、小・中学校、特別支援学校に療育や医療の専門職員が訪問し、集団の中で生き生き過ごせるよう個々の特性に配慮した助言や適切な支援を行います。

自立生活援助
病院、障害者支援施設やグループホーム等から地域で一人暮らしを希望される人に対して、地域での自立した生活を営むことができるよう、定期的な訪問等を行いながら、地域での生活上必要な理解力や生活能力を補うための相談やアドバイスを行います。

地域活動 講師・講演
私たちは、講師活動にも力を入れています。「訪問看護を知ってもらう」「制度を知ってもらう」「自分たちだけで頑張らなくていい」。
そんな思いを込めて、専門職の知識・技術・経験を介護の現場や地域生活などで活かしてもらえるよう発信し続けています。

名称 WADEWADE・KODOMOTO GROUP
所在地 宇都宮市下栗町2913-1
訪問エリア WADEWADE訪問看護ステーション宇都宮(精神強化型)>宇都宮市

KODOMOTOナースステーションうつのみや(小児メイン)>宇都宮市

WADEWADE訪問看護ステーション下野(小児・精神強化型)>下野市、真岡市、上三川町

WADEWADE訪問看護ステーション鹿沼(小児・精神強化型)>鹿沼市

WEB 公式サイト
Facebook @ yoboiryo.co.jp
Instagram @ wadewadekodomotogroup
運営 yoboiryo株式会社

関連情報

  1. あれんとは岩手県紫波町の子育てを支援する会です

  2. テンボは、年齢、性別、国籍問わずにTOKYOから発信する世界的なファッションブランドです。

  3. 小児用補装具専門 ゆめ工房| 京都・西陣で“ゆめ”を叶える【こどものみかた】です!

  4. フィールド|不登校児サポート

  5. 子育てを面白く!をモットーに「学び舎すまいる教室」

  6. あたま・こころ・からだを育むリトミック教室

  7. 小児患者保護者のおしゃべり会|茨城県つくば市にある筑波大学附属病院の小児患者とその家族の会

  8. 医療的ケアを必要とする子どもの親の会|かけはしねっと

  9. 発達障がい児&ファミリーケアステーション NPO法人チャイルズ

スポンサードリンク


  1. 調布市地域福祉活動計画に参加しました

    2023.11.25

  2. ハロウィン仮装でまごじばフードパントリー|東京都調布市 國領神社

    2023.10.28

  3. クロスオーバーする笑顔|東京都調布市「まごじば」

    2023.09.29

  4. キッズプランナーさんから指一本で読み進める「絵本」ニコちゃんの…

    2023.08.19

  5. 「Borderlessな子どもの世界」Borderlessな子どもたちと

    2023.07.27

  6. コムガール(りお)7歳。少し緊張したピアノ発表会

    2023.07.22

  7. コムジャン製作記

    2023.06.01

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13