スぺサポ|難病や医療的ケアが必要な子供と家族の支援に取り組む非営利団体です

スぺサポは難病や医療的ケアが必要な子供と家族の支援に取り組む非営利団体です。
医療技術の進歩等を背景として、人工呼吸器や胃ろう等を使用し、たんの吸引や経管栄養等の医療的ケアが日常的に必要な医療的ケア児の数が急増しています。医療的ケア児が家族と暮らしていくためには医療・保健・福祉・教育など多岐にわたる分野が連携しての支援が不可欠ですが、そのための社会資源はまだまだ整備段階にあり、家族が確実に円滑な支援を受けるには多くの課題が存在しています。

こうした現下の環境を少しでも改善していくべく、医療的ケア児と家族支援の普及啓発と家族の暮らしを豊かにするモノやサービスの企画・開発・提供をミッションとして、一般社団法人スぺサポは令和3年9月に設立されました。

ガイドブック
「医療的ケアが必要なお子さんとご家族のための支援ガイドブック(札幌市版)」2021.12発行
発行部数:3000部(無料)
配布場所:札幌市のNICUのある病院、福祉事業所、区役所(保健福祉課)、保健センター(健康・子ども課)、教育機関、保育所等、郵送ご希望の方は公式サイトをご確認ください。データ版もダウンロード可能です。

医ケアkidsナビ
医ケアkidsナビは、近年急増する医療的ケア児のご家族並びに支援者が、医療的ケア児との暮らしに関する情報収集を効率的に進められるよう『いつでもどこでも必要な時に必要な情報を得やすいように』をコンセプトに生まれたポータルサイトです。
各方面に点在している貴重な知識やノウハウを一元化することにより、ご家族にかかる負担の軽減に繋げたいと考えています。医療に関する情報については、医療法人による監修を受けていますので安心してご活用頂けます。これからも継続的にご家族と支援者のご要望や意見を聞きながら、信頼性の高い情報発信を心がけ、サイトを育てあげていきます。

名称 一般社団法人スぺサポ
所在地 東京都世田谷区、北海道札幌市
WEB 公式サイト
WEB 医ケアkidsナビ公式サイト
事業 普及啓発事業/WEBサービス事業

関連情報

  1. らららこどもクリニック|障害のあるないに関わらず、その子に沿った診療を行います

  2. NPO法人 熊本県難聴者中途失聴者協会はきこえない・きこえにくい人、 またその支援者によって設立された協会です。

  3. CANは障害や病気や困難を抱える人のきょうだい支援を行っています

  4. 信州こどもホスピスプロジェクト|病気と共に生きるこどもたちと家族に 笑顔と夢を育む空間 「信州こどもホスピス」を創ろう!

  5. 東京さつきホスピタル|発達・思春期精神科・小児科

  6. KHJ全国ひきこもり家族会連合会|ひきこもりへの社会的理解を求め、家族本人の孤独孤立をなくしていくために

  7. つみきの会はABA早期家庭療育に取り組む親と療育関係者の会です

  8. 小金井UDダンススクール|手話とダンスで世界を繋ぐin小金井

  9. グループスヌーピー|横浜市在住の重症心身障害のある子ども達の地域訓練会

  1. 保護中: 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…