ゆたかカレッジ|障がいのある青年たちがもっと成長し輝くための学びの場

「ゆたかカレッジ」とは18歳以降(自治体判断により15歳以降も可)の障がいのある青年たちが、社会で活躍する力をつけるための最長4年間の「福祉型カレッジ」です。法制度上は障がい者総合支援法にもとづく自立訓練(生活訓練)事業と就労移行支援事業を組み合わせた多機能型事業所です。4年間のうち前半の2年を教養課程、後半の2年を専門課程と位置づけています。ゆたかカレッジが目指すのは社会に出ても自己実現をし、周囲の人たちと円満なコミュニケーションを取り幸せに生きる力を育むこと。一人ひとりが社会に出てからも、更に輝いていくためのバックアップをさせていただく。それが「ゆたかカレッジ」の取り組みです。

ゆたかカレッジってどんなところ?

  1. 障がいのある若者たちのための「福祉型カレッジ」です
  2. 教育と福祉のダブル支援体制で専門知識を持つスタッフが細やかにサポートします
  3. 生活体験、社会体験、スポーツなどを通して人生を楽しむ力を育てます
  4. 就労支援や定着支援など卒業後も第二の家族としてバックアップします
名称 ゆたかカレッジ
本社 福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-37-402
事業所 東京都新宿区/東京都豊島区/東京都江戸川区/神奈川県横浜市/神奈川県川崎市/埼玉県さいたま市/静岡県沼津市
キャンパス 早稲田/高田馬場/江戸川/横浜/川崎/埼玉/沼津/立川/千葉
WEB 公式サイト
Facebook @ yutakacollege
Twitter @ yutakacollege

COMUGICOブログ記事

関連告知ページ

関連情報

  1. 身体で音楽を自由に表現!運動療育を取り入れたダンス教室「Colorful」

  2. 不登校でも家庭学習が学校の出席に「本城学院」

  3. こどもグリーフサポートふくおか|たいせつな人を亡くした子どもやご家族をサポート

  4. すずかけ福祉会|「笑顔とゆたかな生活をつくる」

  5. 特定非営利活動法人くるくる|すべての人がそれぞれの可能性を発揮して、ともに輝く明日の社会を目指しています

  6. 児童発達支援・放課後等デイサービス「フレンズ」

  7. 中高生のための「進路支援型」放課後等デイサービス「ASIS」

  8. 居宅介護支援事業所SHINY

  9. BANGBOO & BANGBOOjr.|児童発達支援 ​放課後等デイサービス

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…