スポーツクラブ・オルカ「元気が一番!」「笑顔が一番!」「楽しいが一番!」

地域スポーツ研究所/スポーツクラブ・オルカ
●教育理念は
「元気が一番!」「笑顔が一番!」「楽しいが一番!」 子どもでも大人でも「楽しい」がなければ長続きはしません。
「楽しい」には子どもの「体が喜ぶ」「脳が喜ぶ」そして、「運動脳力が発達していく」と考えます。
運動というと、単に体力や運動神経を向上させるためにするものと思われますが、注意力、コミュニケーション力、決断力、物おじしない力(胆力)、自信など、数多くの心の力も伸ばすことができます。

■障がい者体育の対応
●指導クラスは、
①障がい児の個人レッスン(一人に対してきめ細やかなレッスン)
②障がい児のグループレッスン(子ども同士のコミニュケーションとその親同士の情報交換)
③障がい児と健常児とグループレッスン(子どもの将来の現実的な互いの係り)
障がい児も楽しむこと、喜ぶこと、体を元気にすることを大切にしています。

今後、弊社のサマースクール(幼児・小学生のキャンプ・バスケットボール合宿・チアリーディング合宿・サーフィンスクール)を行います。

名称 地域スポーツ研究所/スポーツクラブ・オルカ
活動地域 愛知県北名古屋市
WEB オルカ 公式サイト
BLOG オルカ ブログページ

2020.06.20(土)「元気が一番!笑顔が一番!楽しいが1番!」のスポーツアミューズメント「スタジオ オルカ」がオープンします

関連情報

  1. GIVER訪問看護ステーション “いつだって一緒に、寄り添うサービスを”

  2. CoCo’s kitchen(ココズ キッチン)でケーキやパン、焼き菓子を楽しく一緒に作ってみませんか?

  3. 小児がんコミュニティ 「手をつなごう。」は子どもたちの未来に繋がる情報共有の場。

  4. 医師が24時間常駐している、医療型入所施設「ライフゆう」|社会福祉法人みなと舎

  5. 舞はんど舞らいふダンススタジオ|聴者もろう者も一緒に踊れるダンススタジオ

  6. 京都の医療的ケアを考える会「KICK」

  7. 障害があっても、住み慣れた市川市で暮らしていけるようにしたい![市川手をつなぐ親の会]

  8. Erevojapan(エレボ ジャパン)|命にやさしいものづくり

  9. ドナルド・マクドナルド・ハウス |にいがたハウス(新潟県新潟市)

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…