難病の子どもとその家族にとって、明日への希望と勇気になりたい。「あおぞら共和国」をはじめ地域活動をおこなっています「難病のこども支援全国ネットワーク」

難病の子どもとその家族は、重い障害やつらい治療に負けず今日も病気とともに暮らしています。なかには治療法がなく、同病の仲間もいない、そんな子どもたちもいます。どんなに重い病気でも、どんな障害でも子どもは日々、成長・発達しています。だからこそ支えたい、力になりたいのです。難病の子どもとその家族にとって、明日への希望と勇気になりたい。それがわたしたちの活動です。

相談活動
難病のこども支援全国ネットワークでは難病や慢性疾病・障害のある子どもに関するご相談に各種専門家が応じています。

交流活動
難病のこども支援全国ネットワークではサマーキャンプや親の会連絡会、プレイリーダーなどの交流活動を行っています。

啓発活動
難病のこども支援全国ネットワークではシンポジウムやセミナー、機関誌の発行等を通じ様々な啓発活動を行っています。

地域活動
難病のこども支援全国ネットワークでは山梨県北杜市白州の難病や障害のある子どもとその家族の為の”あおぞら共和国”を始め積極的な地域活動を行っています。
“あおぞら共和国”の所在地 〒408-0316 山梨県北杜市白州町鳥原2913

名称 難病のこども支援全国ネットワーク
所在地 〒113-0033 東京都文京区本郷1-15-4 文京尚学ビル
WEB 公式サイト
Twitter @ nanbyonet

関連情報

  1. 舞はんど舞らいふダンススタジオ|聴者もろう者も一緒に踊れるダンススタジオ

  2. にじいろもびーる|きょうだい児と家族の応援団

  3. 医療用品販売 Merry Care Shop かわいいケア用テープ屋さん

  4. ぴあっと発達情報サイトみかた |相模原×子どもの発達支援情報

  5. 聴覚障害児の未来のために「聴覚障害児の会」

  6. フラミンゴ隊|ICT機器や指筆談コミュニケーションを使い、支援の愛でコミュニケーンを拡げます

  7. 株式会社ピーエーエスは、作業療法士が一人ひとりの体を採型し心身にやさしい福祉用具をつくる会社です。

  8. カラフルバード|LDの子どもたちのために様々な情報を集めて提供するサイトです

  9. 子供も大人も障がい者も、神戸、長田のワゴムクライミングジムでLets enjoy アウトドア!

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…