[こどものサプリmog ]食とサプリの専門家が息子のためにつくった国内初の子ども用総合栄養サプリメント

長男が4歳の時に、進行性の難病が発覚。
「なんとかして栄養をとらせてあげたい」その思いでサプリメントを探しましたが、安心して食べさせられる物がありませんでした。
「ないのであれば作るしかない」そう心に決めて開発したのがmogです。
溶かして使うこともでき、小児の摂食外来のほか経口摂取への移行期など、食べづらさのあるお子さんの栄養サポートにお使いいただいています。
詳細は下記公式サイトよりご覧ください。

子どもたちが栄養を補給でき、食卓を笑顔で囲めますように。

開発者 小浦 ゆきえ プロフィール
NR・サプリメントアドバイザー(日本臨床栄養協会認定)
サプリメントの選び方・付き合い方を伝える健康食品アナリスト。All Aboutガイドのほか、多方面で執筆・講演を行っている。
息子の少食や病気をきっかけに、子どもの食事と栄養について学び、子ども用総合栄養補助サプリmogを開発。

 

名称 こどものサプリmog
WEB 公式サイト
Instagram @ kodomo.mog
Facebook @ kodomo.mog
Twitter @ YukieKoura
LINE @ 友だち追加

関連情報

  1. 訪問看護ステーションままのて|地域の皆様に親しまれる身近な 訪問看護ステーションを目指しています

  2. ハッピーファウンテンだからできるお子様のためのオーダーメイドサポート

  3. 小児用補装具のことなら・・・株式会社y-brace

  4. むぎのゆめ「障がいのある子どもたちのくらしのみかた」障がいのある子どもたち向けの総合レビューサイト

  5. 春日井市 障がい児と家族の支援 Family

  6. Team18|出会えた奇跡をありがとう

  7. 熊本大学病院 小児在宅医療支援センター|チームで支える子どもの笑顔

  8. RDD Japanは希少・難治性疾患の認知度向上のきっかけとなることを目的に活動しています

  9. 発達障がいの子、そうでない子も楽しめる可愛いおもちゃやアイテムをご紹介「Borderless Kids」

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…