富山の発達凸凹キッズママの場・TOMONI|ママのための安心安全な場所

〜富山の「発達凸凹/グレーゾーンの小さな子どもを持つママ」が集まれる場所、ともに泣ける場所、笑える場所〜
同じ立場のママと話したい、情報交換したい、友達がほしい、我が子のことをもっと知りたい、ちょっとだけ大変な育児だけど楽しみたい

そんなママのための安心安全な場所を目指しています♪

富山の「発達凸凹/グレーゾーンの小さな子どもを持つママが集まれる場所」をつくりたい。
ともに泣ける場所、笑える場所がほしい。
そんな想いでInstagramのアカウントを作りました。

私は4歳双子男児のママです。
長男は自閉症スペクトラム、次男はHSC傾向の繊細っ子です。

一般の親子サークルに行けば多動がある息子を追いかけるのに必死で他のママとしゃべれない。

発達凸凹キッズのママは一体どこに属するのだろう?

もちろん、分け隔てることなく、みんな一緒に楽しめる場があれば一番いい。

だけど、同じ立場の人にしかわからないことがあるのも事実。

いつも自分の居場所がないようなモヤモヤした気持ちを抱えていました。

同じ立場のママと話したい
情報交換したい
友達がほしい
息抜きしたい
我が子のことをもっと知りたい
ちょっとだけ大変な育児だけどともに楽しみたい

そんなママのための、安心安全なホッとできる場所を作りたい。
もし共感してくださるママが一人でも二人でもいれば嬉しいです♪

名称 富山の発達凸凹キッズママの場・TOMONI
活動 富山県
活動 ママのおしゃべり会
ペアレントトレーニング勉強会
体験談シェア会
Instagram @ tomoni.2021.12.1

関連情報

  1. NPO法人レスパイト・ケアサービス萌|ご家族のほっと一息をお手伝いします

  2. 軟骨無形成症患者・家族の会つくしの会|軟骨無形成症の現実と未来を考える ◇

  3. プチ冒険倶楽部|すべての人にワクワクとドキドキを届けます

  4. オトノアジトは子供達の豊かな未来を作る新しい音楽教室です

  5. 小児障がい児の訪問医療マッサージ専門「TEAM GLITTER」

  6. 看護師によるケアリングサービス Soi Nurse(ソイナース) 発熱、持病、障がい、医療的ケアなど、どんな子どもでもお預かりできます。

  7. ポケット21京都|ダウン症家族を応援したいと思っている会

  8. POD は様々な才能、可能性、出会い、想いを発信しています

  9. はなうた図工室|アートでつながる、ひろがる、共創型アート鑑賞

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…