ccct小児がんのコト親の会|主に富山県で小児がんに対する啓蒙活動として、応援してくださる方々も参加しやすいイベントを行っております

2021年3月小児がんについて知って欲しくてcheer for child cancerをテーマに県内の4家族で立ち上げたコト親の会です。

主に小児がんに対する啓蒙活動として様々なイベントを行っております。活動内容はInstagramをご確認ください。
小児がんを含む難病児や障がい児が生きやすい社会を求め、レモンプロジェクトを中心に誰もが笑顔で過ごせるよう、心をつなぐ活動をしています。

名称 ccct小児がんのコト親の会
活動地域 富山県
WEB 富山ハンデっ子ママコラム
Instagram @ ccc_toyama
お問合せ SNSもしくはメールよりお願いいたします
ccc.toyama★gmail.com(★を@に変換してください)

関連情報

  1. 東京都八王子市で障がいや病気のあるお子さんをもつご家族の憩いの場、情報交換などを行っています。

  2. NPO法人サプライフ|どんな人もその人らしく暮らしていける社会を目指し活動しています

  3. バリアフリー施設。旧藤山台東小学校施設のリノベーションを経て、開所した「グルッポふじとう」。

  4. 小児の在宅医療を考える会|小児在宅医療に関わる人たちの繋がりを

  5. メルディアウェルネス|家族のためのカウンセリングサービス

  6. 千葉県柏市子育てサロン「あおむしcafe」

  7. 大阪府吹田市(阪急北千里)にて主にヴァイオリンを使う音楽アトリエです

  8. 一般社団法人Try Angle|病気や障害の有無にかかわらず誰もが旅行を楽しめる社会を

  9. 「ケイキフラ ラヒラヒ」は知的に障がいをもつ子ども達が楽しく学べるフラダンス教室です

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…