CHARGEの会|CHARGE(チャージ)症候群患者・家族の会

CHARGE症候群と診断された患児・者 と家族の会です。
CHARGEの会は、会員のみなさまからいただいた会費と賛助会費、そして、医療・教育関係者等からの個人的な寄付を財源としています。
患者家族の中で、役割を分担し、現在役員は11名で運営しています。

活動内容:年に2回発行の会報・集い・SNS(mixi内コミュニティ有り)
入会金: 3000円(会報バックナンバーの送付)
年会費: 4000円
会員数: 170家族

1. 「チャージ症候群」とは
CHARGE症候群は、Coloboma(眼の異常), Heart defects(心臓の異常), Atresia of choanae(口腔と鼻腔のつながりの異常), Retarded growth and development(成長や発達が遅いこと), Genital abnormalities(性ホルモンが不十分であること), and Ear anomalies(耳の異常)の頭文字より名付けられる症候群です。必ずすべての症状があるわけではないですが、これらの症状の多くをもつことを特徴とします。
難病情報センターより引用

名称 CHARGEの会
所在地 各地
WEB 公式サイト

関連情報

  1. にじいろすまいる【京都】|ダウン症児のママたちによる子育てサークル

  2. ★バリアフリーの音楽教室★インクルーシブ教育のおぐまピアノ教室

  3. ヘアサロンSARAHは小さなお子さんがいる方にも 安心してご来店いただけます

  4. 写真家 マエダノブコ|写真が苦手な人も笑顔にさせる“個性を惹き出す”カメラマン

  5. 大阪市 堂島針灸接骨院

  6. 「ノクレ」は障害のある方をメインに気軽に集まれる安心した居場所づくりを目指しています

  7. 瓢訪問看護ステーション|小児から高齢者まで、 各ご家庭・個々人に寄り添った訪問看護をお届けします

  8. 障がいのある子とそのご家族のためのママフォトグラファー

  9. YOKOTAピアノスタジオ|ピアノを楽しみたい全ての人が環境に左右されずに訪れて頂けるバリアフリー設計のスタジオ ◇

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…