はんどりんく|MBL(ムーブメント・ベースド・ラーニング)をベースとした発達サポートを行っています

【はんどりんく】では障がいの種類や年齢を問わず、脳とからだ、こころの土台とつながりを育み、心身ともにより豊かに健康に生きることができるWell Beingの向上を目的としています。

地域で互いの【手・・はんど】を取り合い、互いに【りんく】できる場所、お話会、コミュニティを運営しています。

【はんどりんく】の発達サポートはMBL(ムーブメント・ベースド・ラーニング)をベースに、米国式の教育セラピーを取り入れた、簡単な運動やエクササイズを用いて脳を育むメソッドです。
障がいの種類を問わず、0歳から大人まで、いつでも、誰でも。ご自宅や保育現場、学校や家庭で気軽に実践できる方法をご提案します。

○ダウン症はじめ、先天性疾患や医療的ケアのある方
○成長がとてもゆっくり
○発達につまづきがある、体の使い方がぎこちない
○発達に遅れはないが、困り事がある

さまざまなお悩みに対して脳とからだ、こころの土台とつながりをはぐくみ、自ら学ぶ力を最大限に発揮できるようサポートします。
詳細は公式サイトをご確認ください。

ユニバーサルデザインならいごと
脳の活性化を取り入れたスペシャルプログラムで、身体も心もリフレッシュ!
小学生以上ー大人まで
>ゆるエアロビ
>リフレッシュYOGA
>フラダンス教室
名称 はんどりんく
主な活動場所 徳島県徳島市内/沖縄県北谷町/オンライン
WEB 公式サイト
WEB はんどりんく予約フォーム
Instagram @ handlink2023

関連情報

  1. びわこファミリーレスパイトは重度の障害をもつお子さんとそのご家族の在宅生活を応援します。

  2. 発達障がいの子、そうでない子も楽しめる可愛いおもちゃやアイテムをご紹介「Borderless Kids」

  3. 共生型デイサービス 神戸ゆいゆいの杜

  4. プチーク(Pucheek)は発達障がい、自閉症などの特別支援教育の現場で活用できる用具を開発製造しています。

  5. 看護師が立上げた寄添型​出張撮影「いんくるふぉと」

  6. ドナルド・マクドナルド・ハウス |にいがたハウス(新潟県新潟市)

  7. 多機能型児童発達支援事業所 ディアーズ1’st

  8. 視覚障害がある子どもと家族の会「つばさの会」

  9. Libful(りばふる)|障害を個性と呼べて、周りの目を気にせず過ごせる社会をつくる

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…