NPO法人療育支援団体 Colorful friend’s

発達障がいのお子さんは言動が目立ちやすく、褒められるより注意を受けることの方が多い傾向があります。
一方で、世の中の天才と言われている人物は、発達障がいであることが多いと言われています。苦手なこともあればその分秀でていることもあるのです。

カラフレでは、苦手なことの克服だけでなく、お子さんの得意なことを見つけてたくさん褒め、伸ばしていくことにも力を入れています。
Colorful(個性)を大切に、friend’s(友達)との関わりを通して、コミュニケーション力や生活力、自己肯定感の向上を目的に、以下の5つの事業を展開しています。

1.療育イベント事業(毎月第3日曜日に開催中)
2.少人数療育イベント事業(隔月第1日曜日に開催中)
3.個別療育(毎週金曜日に開催中)
4.療育プリントが無料でダウンロードできるウェブサイトの運営事業
5.無料メール相談事業

名称 Colorful friend’s
活動地域 東京都世田谷区
WEB 公式サイト
Twitter @ 1010colorful
Instagram @ 1010colorful1010
運営 NPO法人療育支援団体Colorful friend’s(カラフレ)

関連情報

  1. 格闘技、筋力トレーニング|凸凹のあるお子様も格闘技指導しております

  2. ドナルド・マクドナルド・ハウス |とちぎハウス

  3. エンジョイ音楽教室 沖縄市 ピアノと音楽

  4. 特別支援学校卒業後のメンバーさんの日中活動の場「ゆう」|社会福祉法人みなと舎

  5. 軟骨無形成症患者・家族の会つくしの会|軟骨無形成症の現実と未来を考える ◇

  6. 絵本屋だっこ|障害がある子もそうでない子も一緒に楽しめる絵本やさん

  7. ドラゴンキッズ|障害児専⾨のヘルパーステーション

  8. 北九州市八幡西区萩原の楽しく学べるピアノ教室

  9. まちとこ*オノマトペカード制作室 ことばを育てる「オノマトペカード」

  1. 保護中: 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…