障がい児、健常児のバリアフリーファッションブランド「イマ」|みんなのCOROMOプロジェクト

私たちの暮らしには私たちに輝きをもたらしてくれたり、日常を守ってくれたり、喜びを与えてくれる商品、サービス、空間が多種多様に存在しています。
そしてそれらは大抵簡単に手に入れることができます。

ただ、残念ながら、必要とする商品やサービス、空間、価値が存在せず「私たちはこの社会から必要とされていないの?」と孤独感を抱く人たちが沢山いるのです。

病気や障がいのある子供達や家族にとって便利でオシャレで可愛いお洋服は本当に少ないのです。
行きたくても行けない場所があります。
諦めなければいけないことも沢山あります。

そんなやるせない気持ちに寄り添いたい。
​手を差し伸べて、その1つ1つに答えを出したい、という想いから、

障がいのあるお子さんを育てる1人のお母さんが「みんなのcoromoプロジェクト」を立ち上げました。

みなさんが必要としている「今、無いもの」を​丁寧に心を込めて創造し、必ずお届けいたします。

名称 みんなのCOROMOプロジェクト
WEB 公式サイト
SHOP ima SHOP
Instagram @ ima_coromo

関連情報

  1. 手話で生きる子どもの学習支援 『あ〜とん塾』

  2. 放課後等デイサービスcolor 一般社団法人あそびて

  3. 北海道吃音・失語症ネットワーク|吃音に悩む方々とともに自分らしく生き生きと

  4. NPO法人Lino|病気や障がい、医療的ケアがあっても誰もが参加できる上映会「インクルシネマ」を定期開催しています

  5. Dancelaboratory(ダンスラボラトリー)|ダンスを通して、障がいという垣根をなくしたい

  6. 奈良 バリアフリーダンス|発達障害を持つキッズに対応可能なダンスクラス

  7. 参加型ロックンロール・サルサガムテープ

  8. ドナルド・マクドナルド・ハウス |さいたまハウス

  9. atelier A(アトリエ・エー)は、ダウン症、自閉症の子供たちを中心とした絵の教室です。

スポンサードリンク


  1. 調布市地域福祉活動計画に参加しました

    2023.11.25

  2. ハロウィン仮装でまごじばフードパントリー|東京都調布市 國領神社

    2023.10.28

  3. クロスオーバーする笑顔|東京都調布市「まごじば」

    2023.09.29

  4. キッズプランナーさんから指一本で読み進める「絵本」ニコちゃんの…

    2023.08.19

  5. 「Borderlessな子どもの世界」Borderlessな子どもたちと

    2023.07.27

  6. コムガール(りお)7歳。少し緊張したピアノ発表会

    2023.07.22

  7. コムジャン製作記

    2023.06.01

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13