Dancelaboratory(ダンスラボラトリー)|ダンスを通して、障がいという垣根をなくしたい

ダンスラボラトリーはダンスを通じて「障がい」という垣根をなくしたいーーー。
その願いを実現するために、2014年から活動を続けてきました。

主に以下3つの事業を展開しています。

ダンス教室
2014年の結成当初より、週に1回プロのダンス講師を招き、障がいがあってもなくてもみんなで楽しく踊れる教室を開催しています。

つながり
ダンスを通じて育まれたきずなは障がい児にとってもその保護者にとってもかけがえのないものです。
学校と家庭以外の第3の居場所が主体性と自律性のあるつながりを生んでいます。

ワークショップセミナー
放課後等デイサービスで障がいのある子どもたちが参加するダンスのワークショップを行っています。
また、障がい児者を知ってもらうため講演やボランティア育成講座を企画しています

私たちは、ダンスラボラトリーの「ダンスを通じて、障がいという垣根をなくす」という理念を、多くの方と一緒に目指していきたいと思っています。
そのために、ワークショップや講演、取材のご依頼、放課後等デイサービスでのダンスプログラムの提供、ボランティアやプロボノワーカーの受け入れなど行っております。
ご関心がある方は、ぜひお問い合わせ、ご見学にお越しください。
※オンラインでの対応も可能です。まずはご相談、お問い合わせください。

名称 ダンスラボラトリー
所在地 神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12
WEB 公式サイト
Instagram @ dancelab_jp
Facebook @ dancelaboratory2014
Twitter @ dancelab_jp
運営 NPO法人ダンスラボラトリー

関連情報

  1. チェシャーホーム「はりま自立の家」|社会福祉法人ひょうご障害福祉事業協会

  2. 少年少女合唱団 地球組 友情と平和のハーモニーを伝えます

  3. オトノアジトは子供達の豊かな未来を作る新しい音楽教室です

  4. 花のあるくらしで毎日をワクワクすてきにフラワーレッスン

  5. 海の中では全て平等「NPO法人日本バリアフリーダイビング協会」

  6. 「NPO法人あんだんてKOBE」では自閉症や知的障がいのある児童、青少年を対象に、音楽を通した余暇支援活動をしています。

  7. ドナルド・マクドナルド・ハウス |とちぎハウス

  8. らららこどもクリニック|障害のあるないに関わらず、その子に沿った診療を行います

  9. 障害や病気のある子供とその家族をしあわせに「一般社団法人 mina family」

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…