服やファッションに関する、障害や病気を抱える人々向けの情報が集まるWebサイト Co-wardrobe

Co-wardrobe(コワードローブ)は、障害や病気を抱える人々の視点で編集された、日常で皆が手に入れやすい服やファッションの情報が集まるWebサイトです。
「障害や病気を抱える人々が、健常者と同じ選択肢の中から服を選びファッションを楽しめる」世の中の実現を目指して、運営しております。

活動内容
(1)障害や病気を抱える人々の視点で編集された、日常で皆が手に入れやすい服やファッションの情報を集め、発信すること
(2)障害や病気を抱える人々と健常者が垣根なく、日常で皆が手に入れやすい服やファッションの情報を、障害や病気を抱える人々の視点で編集された情報で共有し合うコミュニティを運営すること

名称 Co-wardrobe コワードローブ
WEB 公式サイト
Instagram @ co_wardrobe_
Twitter @ tricolour1975
Facebook @ tricolour1975

関連情報

  1. ドナルド・マクドナルド・ハウス |にいがたハウス(新潟県新潟市)

  2. ピアノ(3歳~)やフルート(10歳~)に加え、音楽とマッサージを通して親子のスキンシップをはかる“リトミック”を行っている音楽教室。

  3. チアフル|陽気に楽しくみんなで繋がる

  4. RDD Japanは希少・難治性疾患の認知度向上のきっかけとなることを目的に活動しています

  5. MARE’S ROOM|自分のこと、子どものこと、家族のこと、話してみませんか

  6. ウイングス 医療的ケア児などのがんばる子どもと家族を支える会

  7. 日本唯一のダウン症専門医療機関 愛児クリニック

  8. おやこのふれあい時間をお手伝いさせて頂きます♡ベビーマッサージ・ベビササイズ®教室

  9. 北海道 地域で一緒に暮らそう会

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…