小児がんの子どもと家族のための「かけはしの会」|島根県、鳥取県

2018年当時小学生の娘が小児がんと診断され、10ヵ月間の闘病生活を送りました。
入院中は不安がいっぱいで、同じ境遇のお母さん同士で話をすることが大きな支えでした。
入院中だけではなく、退院後も様々な心配事を相談したり、うれしかったことを共有できる人がいることのありがたさを感じています。
同じようなことで困っているご家族へ、必要な時に必要な人とつながりがもてる場所、気軽な気持ちでお話しできる場所となりますように。

主な活動
>家族の交流会
>子供の交流会
>レモネードスタンドの開催
>入院中の子供さん、ご家族へのサポート
>オンライン交流会

名称 かけはしの会
活動地域 島根県/鳥取県
対象 小児がんの子どもとご家族
Instagram @ shimane.kakehashi
お問合せ SNSのDMよりお願いいたします

関連情報

  1. CHARGEの会|CHARGE(チャージ)症候群患者・家族の会

  2. FC太陽フリーダムス|CP(脳性まひ者)サッカーチームとして、大分県別府市にて年齢・性別・障がいの有無を問わず活動しています。

  3. とも・みゅーじっくピアノ教室|広島市安佐北区のピアノ教室です。 発達障碍児さんの受け入れを、積極的に行っています

  4. arTeaTreaT 「病気や障がいを抱えるお子さんとそのご家族」と「同じ地域に暮らす人々」が一緒に、居心地がよくてご機嫌な時間を過ごそう!

  5. i-care kids京都は医療的ケアを必要とする 子どもたちと家族のプラットホームです

  6. シブリングサポーターは病気や障がいのある兄弟姉妹をもつ「きょうだい」さんを応援する団体です

  7. 障がい児専門体験型療育ワーク【GOKAN療育プログラム】

  8. 「IKKA」は ダウン症のある人たちの「強み」や「良さ」を活かし、彼ららしく輝いて活躍できる場を広げることを目的に、保護者が中心となって結成した団体です。

  9. ひなんピング|キャンピングカーで『ひなんピング』医療的ケアが必要な子どもの避難支援ネットワーク

スポンサードリンク

  1. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  2. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  3. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  4. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  5. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  6. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  7. 砧公園みんなのひろば見学会へ行ってきました

    2022.11.05

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13