できわかクリエイターズ|全ての人が意思表示を手に入れる未来

できわかクリエイターズは、重度障害児(者)が「わからない」、「できない」、という決めつけによる教育と社会参加の機会損失を防ぐために、ICT機器を用いて、それぞれの可能性を最大限に引き出すための活動を積極的に行います。

「できない」から「できる」へ、「わからない」から「わかる」へ。身体状況にとらわれない「できるわかる」を創造する。

それが「できわかクリエイターズ」の活動理念です。

名称 できわかクリエイターズ
所在地 大阪府茨木市
WEB 公式サイト
Facebook @ dekiwakac
Instagram @ dekiwaka
Twitter @ dekiwakac
YouTube できわかクリエイターズチャンネル

関連情報

  1. 障害者のモダンバレエ ハッピーエンジェル

  2. NPO法人Lino|病気や障がい、医療的ケアがあっても誰もが参加できる上映会「インクルシネマ」を定期開催しています

  3. ソエルテ|障がいを持つ子のより良い暮らしのために

  4. 村の診察室 こどもも大人も、障害があってもなくても みんなで助け合いながら、街の笑顔を作る診察室|社会福祉法人みなと舎

  5. 車椅子旅行をサポートする別府・大分バリアフリーツアーセンター

  6. self-A|自己実現を、みんなのものに。障がい者雇用ネットワーク

  7. 豊かなコミュニケーション力を育むスパーク運動療育®

  8. 服やファッションに関する、障害や病気を抱える人々向けの情報が集まるWebサイト Co-wardrobe

  9. 居宅介護支援事業所SHINY

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…