横浜・大阪モンテッソーリ こどものいえ|「ひとりでできた!」という経験を

当教室講師の役割は、モンテッソーリ教育を主軸とし、子どもが本来持っている要求を汲み取り、子どもたちの自発的な活動をサポートしていくことです。
保護者様との関わりも大切と考え、どんなときも笑顔で子どもを見守ることができる、ストレスフリーで幸せなパパママが増えたら。
幼少期に「ひとりでできた!」という経験をたくさん積むことにより、「自分で選択し、自分の人生をイキイキと生きていける大人」がもっと増えたら。
そんな想いで一緒に活動できる仲間やお母様やお父様が、増えることを心から願っています。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

モンテッソーリ教育とは
「自立していて、有能で、責任感と他人への思いやりがあり、生涯学び続ける姿勢を持った人間に育てる」ことを目的とし、0~3歳、3~6歳と子どもの発達に合わせた教育環境が重要とされています。
特定のことに対して強い感受性が現れる敏感期をもとに体系化されている5つの分野(日常生活の練習、感覚教育・言語教育・算数教育・文化教育)を軸とした教具や用具に触れ、自立心を育成します。

名称 横浜・大阪モンテッソーリ こどものいえ
横浜教室 神奈川県横浜市西区平沼1-38-15 KYビル3階
かなざわぶんこ教室 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東1-24-8 ルンビニー内
大阪教室 大阪府大阪市淀川区西中島7-2-2 サンタワー新大阪ビル9階
WEB 公式サイト
WEB モンテッソーリ教材のお店
BLOG モンテッソーリ教師 いとうあづさ
Instagram @ emma_monte_kodomo
Facebook @ montessori.japan
メルマガ あづさ先生の育児の悩みを笑顔に変える 子育て相談室
運営 EMMA株式会社

関連情報

  1. オトノアジトは子供達の豊かな未来を作る新しい音楽教室です

  2. アプロ数学教室 では経験豊富な支援教育専門士が直接指導致します。

  3. 放課後児童クラブ 児童クラブ しぃず

  4. MECP2重複症候群患者家族会

  5. ちゃれんじ|西南女学院大学福祉学科のお姉さん達と一緒に楽しく遊びます。

  6. ダウン症児子育てサークル にこにこ|北九州市 未就学のダウン症のあるお子さんと親たちの自由遊び、情報交換や交流の場

  7. みくりモンテッソーリこどものいえ「はじめちゃん」

  8. SMA(脊髄性筋萎縮症)家族の会

  9. ゆたかカレッジ|障がいのある青年たちがもっと成長し輝くための学びの場

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…