世田谷区医療的ケア相談支援センター Hi・na・ta(ひなた)|オープニングイベントのご案内

令和3年8月より事業を開始する、世田谷区医療的ケア相談支援センターHi・na・ta(ひなた)のオープニングイベントを行います。
ご参加いただいたみなさんで作るハンドスタンプ・アートや、Hi・na・taを応援してくれるスポーツ選手との交流イベントをご用意しています(感染予防を行い1組あたり5~10分程度)。
お子さんが楽しめるような内容ですので、ぜひきょうだいの方やご家族一緒にご参加ください。
*当日10時~オンラインにて開設式典を配信します。

日時:令和3年8月3日(火) 11時~12時30分
※新型コロナウイルス感染予防のため、事前申込み制でご来場時間の調整を行います。
会場:世田谷区医療的ケア相談支援センター *地図裏面
<住所>世田谷区大蔵2‐10‐18 大蔵二丁目複合型子ども支援センター3階(国立成育医療研究センター敷地内)
定員:30組 ※お申込み多数の場合、区民の方・医療的ケアを必要とする方が含まれるご家族を優先。

詳しくは、こちらをご覧ください。https://www.city.setagaya.lg.jp/…/d001…/fil/chirashi.pdf

お問合せ
世田谷区 障害福祉部 障害保健福祉課 TEL:03-5432-2247 FAX:03‐5432-3021
【世田谷区医療的ケア相談支援センター Hi・na・taのページ】
URL:https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/002/007/d00191191.html




関連情報

  1. オンライン講座 LCスケール・LCSAの実施と指導・支援の実際|一般社団法人ことばサポートネット

  2. ボーネルンドあそびのせかい貸切イベント|発達障がい育児母親サポートネットワーク

  3. 発達障害啓発週間オンライントークイベント|チャレンジドLIFE

  4. アフリカンパーカッション音楽と一緒に踊るスペシャルニーズ インクルーシブのこども療育リズム&ダンス!「あふりかんだんすあそび」。

  5. 在宅肢体不自由児に対する自宅訪問サポート(オンライン実施)|はっぴぃスマイル

  6. オンラインシンポジウム「多感覚演劇のめざすかなた」|ホスピタルシアタープロジェクト

  7. こころとからだの教室 (2025.02.08)|みたかこどもアドボカシー

  8. 7月開催!アトリエグレープフルーツ展|アトリエグレープフルーツ

  9. 【砧公園スペシャルデー2024】出展者・ボランティア募集中| arTeaTreaT

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…