ホスピタルシアタープロジェクト 2023「鳥の歌」|すべての子どもたちと家族のための多感覚演劇

知的障がい、重度重複障がいの子どもたちのためのインクルーシブ・シアターの特定非営利活動法人シアタープランニングネットワークさんからのお知らせです。

旅人のかばんの中に入っているのは4冊の本。​
それぞれの本を開くと、カラフルな鳥たちが飛び出して、鳥たちの物語を紡いでゆきます。
美しいクラシック音楽、きらめく光 不思議な感触…
そして、ダイナミックで、優美な身体表現。
目が見えなくても、耳が聞こえなくても様々な感覚に訴えかけていくことで一人ひとりの子どもたちのセンス・オブ・ワンダーを刺激していきます。
何か「風をおこせるもの」をもって、ご参加いただけるとさらに楽しくなります。
お子さんの苦手なもの配慮の必要な事項を事前にご相談下さいませ。
ソーシャルストーリー(事前資料)も各会場別にご用意いたします。

一人ひとりの大切な命のセレブレーション。
​ご家族揃ってお楽しみください。

日時(上演時間は約1時間です)詳細ページ
芸術文化観光専門職大学 静思堂シアター
兵庫県豊岡市山王町7-52
2023年10月14日(土):11:00/14:00
2023年10月15日(日):10:30/12:30
パルテノン多摩クリエイティブラボ
パルテノン多摩4F クリエイティブラボ
東京都多摩市落合2-35
2023年10月28日(土):11:00/14:00
2023年10月29日(日):10:30/13:30
シャロームみなみかぜ地域交流スペース
東京都新宿区弁天町32-6
2023年11月4日(土):11:30/14:30
2023年11月5日(日):11:00/14:00
島田療育センターはちおうじ
王子市台町4-33-13
2023年11月19日(日):11:30/15:00
放課後等ディサービスブルーワン
東京都江東区木場6-9-5
2023年11月23日(木・祝):11:30/15:00
2023年11月26日(日):11:30/15:00
高津老人福祉・地域交流センター
神奈川県川崎市高津区末永3-24-4
2023年12月10日(日):11:30/15:00
なかはら障害福祉施設ひらま
神奈川県川崎市中原区上平間1564-12
2023年12月16日(土):11:30/15:00
2023年12月17日(日):11:00/14:30
チケット 大人1名+子ども1名 2,500円
追加チケット 大人 1名1,000円/子ども 1名500円
見学者 2,500円
定員 各回6~8家族(お子さまの総数により変わります)
申込 tpn.arabianokaze@gmail.com
お申込みの際、お子さまのお名前・年齢・障がいの有無・種類、苦手なもの、配慮の必要な事項をお知らせください。
​必要に応じて、メールあるいはお電話を差し上げます。
自閉症などのお子さまのためには事前資料をご用意いたします。

関連情報

  1. 【子どもの発達障害と向き合う大人たちへ】〜幼児期・学童期に大切にして欲しいこと〜|NPO法人オルケスタ6周年記念講演会

  2. とっておきの音楽祭のお知らせ|ともくんみゅーじっくすたじお

  3. グレープフルーツギャラリー企画展Vol.10(3月)|谷川 洋介

  4. ドリームナイト・アット・ザ・ズー&アクアリウム in Tokyo|2022

  5. 発達障害のある子どもたちを 誰一人取り残さないための講演会|NPO 法人オルケスタ

  6. 大人もこどもも知りたい!医療のかかりかたなどお話されている『阿真京子さん』のご講演|アラジール症候群の患者・家族会

  7. [2月]小児患者保護者のおしゃべり会✕花まる学習会 高濱正伸氏 ZOOM開催

  8. Warm Blue 2023 キャンペーン開催!|4月2日は世界自閉症啓発デー

  9. 弘済学園作品展・療育相談会 第60回「わたしたちが創る展」

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…