岐阜こども療育用具 福祉機器展のお知らせ|(公社)岐阜県理学療法士会

コムコム
コムコム
(公社)岐阜県理学療法士会さんが、肢体不自由児・医療的ケア児・重症心身障がい児・発達障がい児の生活を支援する機器類の展示会を開催されます!
開催チラシはダウンロード可能です。
チラシダウンロード
出展予定品車椅子/バギー/電動車椅子/座位保持装置/装具/ロボット/歩行器/立位保持具/カーシートリフト/シャワーチェアー/コミュニケーションツール/衣服/玩具/発達障害支援用品/食品/食事関連用品etc・・・

※参加には事前申し込みが必要です。下記「岐阜こども療育用具・福祉機器展2023来場事前登録フォーム」よりご登録をお願いいたします。(来場事前登録の期限は 6/2(金)12:00 です)

機器の情報を必要としているこどもたちとその支援者のご来場をお待ちしております。

日程 令和5年6月3日(土) 11:00~17:00
令和5年6月4日(日) 09:00~16:00
場所 セラミックパークMINO 1階 展示ホール(2237m2)
岐阜県多治見市東町4-2-5
参加申込み 岐阜こども療育用具・福祉機器展2023来場事前登録フォーム
Facebook @ gifupt
主催 (公社)岐阜県理学療法士会
協力 (一社)岐阜県作業療法士会・岐阜県言語聴覚士会
後援 岐阜県・岐阜県教育委員会・多治見市
お問合せ 担当:こども福祉部 三浦
gifu_codomo_fukusikiki@yahoo.co.jp

関連情報

  1. team HINATA ハピネスFestival vol.3 ~つなぐヒト・モノ・コト~|横浜こどもホスピス~うみとそらのおうちこの瞬間を笑顔に!みんなで支えて叶えたい

  2. ホスピタルシアタープロジェクト 2024「森の空き地」|すべての子どもたちと家族のための多感覚演劇

  3. 【無料オンラインセミナー】就学前なんでも質問・相談会|チャレンジドLIFE

  4. 【子どもの発達障害と向き合う大人たちへ】〜幼児期・学童期に大切にして欲しいこと〜|NPO法人オルケスタ6周年記念講演会

  5. 発達障害啓発週間オンラインイベント|日本ペアレントトレーニング子育て支援協会

  6. こころとからだの教室 (2024.11.30)|みたかこどもアドボカシー

  7. ~小児の心臓外科手術~より良い治療と生活のために

  8. 医療体験に価値を。 医療提供の機会損失や不要な鎮静検査を減らしたい|NPO法人Medical PLAY

  9. 2020.06.20(土)「元気が一番!笑顔が一番!楽しいが1番!」のスポーツアミューズメント「スタジオ オルカ」がオープンします

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…