「思春期のADHDの子どもを持つ親のためのオンラインペアレントトレーニング・家族教室」開催

【案内】
「思春期のADHDの子どもを持つ親のための オンラインペアレントトレーニング &家族教室」を開催します。

注意欠陥多動症(ADHD)は、落ち着きのなさや計画性のなさなどがさまざまな生活場面で見られ、さまざまなお困りごとを引き起こす特徴があります。それに加えて思春期は、親に従わなかったり反抗したりすることが多い時期です。また本人の興味や活動なども変化する時期です。

たとえば、暴言・暴力、スマホ・ゲームのやりすぎ、お金の使いすぎ、宿題・勉強をやらない、約束を破る・危険な行動をするetc、お子さんにどう接するかを悩まれる方は多いと思います。

本プログラムは、ADHDを持つ思春期のお子さんとの関わり方を学び、子どもの不適切な行動を減らしたり、子育てをしている親のストレスを減らすことが目的のプログラムです。
行動療法ペアレントトレーニング(BPT)といって、各国のADHDの診療ガイドラインにおいて推奨されている、科学的なエビデンスが蓄積されてきている技法を思春期向けに修正して施行します。

「子どもの行動を褒める」「子どもの行動を3つのタイプにわける(好ましい行動・好ましくない行動・許しがたい行動)」「行動分析」「子どもに行動を指示する」「環境調整」「子どもの不適切な行動に対処する」など、さまざまなスキルを学びます。

また親自身の心の守り方についても考えます。ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)という心理療法の考え方に基づき、親が自分のどうしようもない考えや気持ちとどう向き合うかを考えます。また親自身が何を大切にしているか、どんな人生の願いを持っているかなどについても考えます。

ペアレントトレーニングのあとは、家族同士の情報交換会があります。皆さんで力を合わせてお互いに苦労を分かち合いながら、子どもへの上手な関わり方を考えていきましょう。

当院が新しく開発したプログラムですので、研究用の同意書やアンケート・心理検査などを記載していただく必要があります。

WEB 詳細ページ
日時 第1回 10/6(日) 10:00~12:30
第2回 11/3(日) 10:00~12:30
第3回 12/8 (日) 10:00~12:30
第4回 1/12 (日) 10:00~12:30
第5回 2/2 (日) 10:00~12:30
第6回 3/2 (日) 10:00~12:30
開催場所 オンラインWeb会議(Zoomにて開催)
対象 12~18歳の注意欠如多動症(ADHD)と診断されているお子さんを持つ保護者の方
(通院中の方は主治医の許可が必要です)
※当院通院中ではなくてもかまいません。
※併存疾患(自閉スペクトラム症など)があってもかまいません。
費用 39800円
銀行振込にて事前お支払い
振込先:三菱UFJ銀行 上野中央支店(065) 普通口座 口座番号0383903 ホソカワタイガ
申し込み 申込フォーム
申し込みをしていただいたのちに、メールを差し上げます。開催前に参加費振込のお願いと問診票、研究の説明・同意文書や心理検査、オンライン会議(Zoom)の案内をメールにてお知らせいたします。
定員 8名。定員に達した時点で申し込みを締め切ります(先着順)。5名未満の場合は開催中止となります。
申し込み〆切 2024年9月28日まで
担当者 ストレスケア東京上野駅前クリニック 伊藤瑛子、銀林優美、木村祐里、緒方優
問い合わせ stresscare.tokyo@gmail.comにご連絡をお願いします
主催 ストレスケア東京上野駅前クリニック

関連情報

  1. チャレンジドチア募集中(スピッツェン・パフォーマンス)

  2. やさしさのカタチは “家族のもしもに備えるノート“ です

  3. マスク苦手さんお助けマークのご紹介です

  4. 保険外言語療法(オーダーメイド脳トレ)

  5. おやじを大募集「湘南おやじの会」

  6. がんばりっこ仲間 チラシ&カードの掲示・配布場所随時募集中です!!!

  7. アトリエグレープフルーツ展 2024|練馬区立美術館 区民ギャラリー

  8. 京都の医療的ケアを考える会 家族会員を募集しています

  9. 小児用補装具専門『ゆめ工房オリジナルシーティング(姿勢保持)の体幹・骨盤パッド』はじめました~

  1. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  2. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  3. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  4. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  5. 2023年 調布市福祉まつり|めいっぱい福祉体験を満喫…

  6. 調布市地域福祉活動計画に参加しました

  7. 指一本で読み進める「絵本」ニコちゃんのタップ絵本 …

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…