児童発達支援事業所グランアーブル 障がいのある子も無い子も地域であたりまえの暮らしができる

グランアーブルとはフランス語で「おおきな木」という意味です。 障がいのある子も無い子も地域であたりまえの暮らしができる、笑顔でいっぱいの社会作りのお手伝いが出来たらと願っております。
家族や個人ではなかなか解決出来ない悩みや苦しみも、みんなで考え・学び合い、気づいたらいつのまにかみんな笑顔になれた!グランアーブルがそんな場になれたら嬉しく思います。
大切なお子さまを地域や周りの大人たちが大きな愛で温かく守り、木の元で育った子どもがその子らしい生き方が出来るようスタッフ一同ひとり一人に寄り添い成長をお手伝いさせ頂きます。

事業所名 グランアーブル
所在地 〒335-0012 埼玉県戸田市中町1丁目6−6
お問合せ info@fun2.co.jp
WEB グランアーブル公式サイト
Instagram @ grandarbre_fun2

関連情報

  1. 児童発達支援・放課後等デイサービス ゆう

  2. おひさまはうすは、障がいがあったり発達に弱さやつまづきがあったりして、 その育ちのために専門的で適切な援助を必要とする子どもたちのための療育の場です。

  3. くらら庵|わたしらしくいられる場所

  4. さうんどばすけっと|インクルーシブな親子音楽サークル in千葉県習志野市

  5. 豊かなコミュニケーション力を育むスパーク運動療育®

  6. 児童発達支援センターかるがも園|公益財団法人ひょうご子どもと家庭福祉財団

  7. 多機能障がい児通所支援 オリーブのねっこ

  8. はあとふるキッズ 能力を見つけ、はぐくみ、未来をひらこう!

  9. スタジオそらは児童福祉法に基づく児童発達支援、放課後等デイサービスです。

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…