在宅肢体不自由児に対する自宅訪問サポート(オンライン実施)|はっぴぃスマイル

障がい児子育て支援サークル「はっぴぃスマイル」さんからのお知らせです。

幼稚園、小・中学校経論、リトミック講師等の有資格スタッフ1~2名が、音楽療法を取り入れた「リズム遊び」「音遊び」や五感を通じてさまざまな感覚、刺激に触れ、体験して自分の世界を広げていくモンテッソーリ教育を取り入れた「工作」「読み聞かせ」等、障がいの状況に応じた様々なプログラムをオンラインで在宅の子どもたちに提供します。(40分程度/回)

対象 障がいの状態が重く外出が困難な在宅の肢体不自由児・者(未就学児を含みます)
日時 令和4年3月まで
実施日時は事前連絡のうえ個別に調整いたします。
実施頻度は1回/月程度
準備 パソコン又はタブレット、スマホ(ZOOM利用可能なもの)
参加費 1,000円/回
主催 障がい児子育て支援サークル「はっぴぃスマイル」
お問合せ happysmile.8419@gmail.com

関連情報

  1. ノールックむーじあむ |「描き方」の概念のない子どもたちが生み出すアート展示会

  2. 【砧公園スペシャルデー2024】出展者・ボランティア募集中| arTeaTreaT

  3. 医療体験に価値を。 医療提供の機会損失や不要な鎮静検査を減らしたい|NPO法人Medical PLAY

  4. オンラインシンポジウム「多感覚演劇のめざすかなた」|ホスピタルシアタープロジェクト

  5. 【支援の必要なお子さまをお持ちのご家族へのアンケート】へのご協力のお願い|京都市伏見区醍醐にある隠れ家的スタジオ「GorimamaStudio(ゴリママスタジオ)」

  6. こころとからだの教室 (2025.01.11)|みたかこどもアドボカシー

  7. キッズプランナー|「絵本と遊ぼう」オンラインイベント

  8. SACミュージカル『スーホの白い馬』|パフォーマンス「POWER&SMILE」

  9. 【病児の《睡眠》】オンラインイベント|キッズプランナー

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…