障害児保育園ヘレン|障害のある子の長時間保育を実現する日本で初めての保育園

「すべての子どもが保育を受けられ、保護者が働くことを選択できる社会」を目指し、2014年に杉並区で1園目が開園しました。障害のある子の長時間保育を実現する日本で初めての保育園です。

「待機児童問題」が騒がれる中、そんな待機児童にすらカウントされない子どもがいます。それは、重度の障害があったり、医療的ケアが必要な子どもたちです。それを「障害児保育問題」と私たちは呼んでいます。どんな子でも保育を受けられる権利がある。そう強く想い、ヘレンは開園しました。

形態 施設型保育(就労・疾病等による事由が必要)
場所 保育施設
対象地域 杉並区、世田谷区、渋谷区、江東区、練馬区の全域、その他のエリアについてはお問合せください
医療的ケア ○(医療的ケアなしも可)
時間 最長8:00~18:30
頻度 週5日
年齢 1歳前後~未就学児
利用料 所得に応じた月額保育料+障害児通所利用料(所得に応じた上限額内)+おやつ代
申込方法 オンライン説明会へのご参加
名称 障害児保育園ヘレン
所在地 東京都杉並区天沼3丁目12-12 IMI未来Ⅱビル3階
東京都世田谷区宮坂3-15-15 子ども・子育て総合センター2階
東京都江東区東雲2丁目1-22 キャッスルビル東雲 1階
東京都渋谷区代々木4丁目37-15 おやこ基地シブヤ1階
東京都練馬区貫井1-9-1 中村橋区民センター 1階
WEB 公式サイト
Facebook @ npo.florence
Instagram @ npoflorence
Twitter @ sprflorence
YouTube チャンネル登録お願いします
LINE 障害児保育の説明会を毎月開催中!
運営 認定NPO法人フローレンス

関連情報

  1. うるおいの里では、就労継続支援B型事業、共同生活援助事業、特定相談支援時用を行っています。

  2. 千葉県 障害や発達に不安のあるお子さんの子育て広場

  3. 宮城県 重心児・医ケア児未就学児(0才〜就学まで)と就学児(小中高生)の重い障がいを持つ子どもたちを対象としたデイサービスです。

  4. ひよこの会|視覚障害児の早期教育(0歳〜)とその家族を育児相談や勉強会を通じてサポートしています

  5. 放課後等デイサービス・児童発達支援|児童デイすぎと(いちばん星・ちいさな木)

  6. 生活介護アンドラフ|重度の障害を抱える未就学児と18歳以上の方のために

  7. 訪問療育ヒカルナ(hikaruna)|ご自宅への訪問療育で新しい療育のカタチ

  8. 子どものお家は小さな家庭的保育室です

  9. エンターデイメントMotherLand | 千葉県君津市の「エンターテイメント」をテーマにした多機能型事業所

  1. 保護中: 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…