放課後等デイサービス・児童発達支援|児童デイすぎと(いちばん星・ちいさな木)

杉戸町の放課後等デイサービス・児童発達支援、児童デイすぎと(いちばん星・ちいさな木)。
7つのスキルアッププログラムで障害児童生徒ひとりひとりの発達や特性を大切にした療育を行い、将来が見通せるよう精一杯支援しています。
6台体制で送迎対応もしています。お気軽にお問い合わせください。

「児童デイすぎと」の7つのスキルアッププログラム
 1.言語・コミュニケーション・学習スキル
 2.社会性・ソーシャルスキル
 3.遊び・運動・身体スキル
 4.役割・生活スキル
 5.就労・創作・社会進出スキル
 6.感受性・カルチャースキル
 7.身辺自立・ライフスキル

「私たちが大切にしていること」
それは放課後が子どもが子どもであるための時間と場所であること。
子どもの頃を思い出すと、学校が終わった後の放課後はとてもワクワクしたものです。どの子どもにも学校で頑張ったあとには、楽しい放課後が待っている。そんなふれ愛(合い)広場となるのが私たち『児童デイすぎと』です。

子どもの放課後の「遊ぶこと」は様々な感覚を働かせ、運動をし、集団で遊ぶことを学び、子どもの心も身体も本当の意味で育てます。異年齢の子どもと過ごす時間は活動や遊びを発展させるだけでなく、見守り合ったり、助け合ったりと相手を思いやる社会性を育み、子ども同士の喧嘩も「ちから加減」を学ぶ大切な遊びの要素です。

あそびが子どもを大きくする、だから私たち『児童デイすぎと』では「体験すること」をとても大切にしています。日々の公園遊びや集団遊びはもちろんのこと、デイの畑「いちばんぼしファーム」で土と触れ合い、四季や自然を感じながら種まき、水やり、収穫をして育てる中で、命を学び、驚きや感動を体験し、豊かな感性を育みます。また、ひな祭り、七夕、クリスマスなどと毎月の季節の行事も大切にし、楽しみながら文化に親しみ、季節感を育てます。

ひとりひとりに役割を持ってもらい、家族の一人として日々に活かせるお買い物やお出かけなどのお手伝いもしてもらいます。
そんな今しかない大切な子ども時代をひとりひとりの発達や特性に合わせてそれらを体験できるよう様々なスキルアップを療育と位置づけ、子どもをど真ん中にそえて、ご家族と私たちで「共そだて」を目指しています。

名称 児童デイすぎと(いちばん星・ちいさな木)
所在地 いちばん星
〒345-0045 埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台西5丁目15−7
WEB 公式サイト
Instagram @ daysugito
Facebook @ daysugito
Twitter @ daysugito

関連情報

  1. キッズプランナー|すべての子どもの笑顔のために

  2. オレンジキッズケアラボ|医療ケアが必要な子どもたちと家族を支えるチームです。

  3. 総合福祉センター 弘済学園

  4. はっぴぃスマイル|障がい児子育て支援サークル

  5. 放課後等デイサービス「ジャングルgym」

  6. 明石市にある赤ちゃんのマッサージ教室。「ママとベビーの教室 ハートノート®」

  7. 『オリーブ守山保育園』は医療的ケア児と健常児を募集定員半分、半分で一緒に保育するインクルーシブ保育園

  8. チーム21おかやま ゆるっとオフ会

  9. エコールAvance(アヴァン)|”好き”に出逢い、”幸せ”を感じる子に

スポンサードリンク

  1. 東京レインボープライド2023|Get in touch!!

    2023.05.10

  2. arTeaTreaTのマザラジオ in ULALA

    2023.04.18

  3. 雨過天晴|Buddy Walk® Tokyo 2023 for all

    2023.04.03

  4. ダイアログ・ダイバーシティミュージアム【対話の森】|静寂と暗闇…

    2023.03.25

  5. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  6. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  7. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13