京都の医療的ケアを考える会「KICK」

京都の医療的ケアを考える会「KICK」
家族会員を募集しています

活動内容
・家族勉強会の開催
・交流会などイベントの開催
・ニュースレターの発行
・政治・行政への要望・提案
・他団体との相互交流

関連情報

  1. 春日井市 障がい児と家族の支援 Family

  2. Maorisは発達に遅れのある子供を支え、共に生きる大人たちのために、インクルーシブ教育に関する知識、情報、知恵を提供します

  3. 10万人に1人の難病 アラジール症候群の患者・家族会

  4. 福岡子どもホスピスプロジェクト|重い病気や障がいをもつ子どもたちにさまざまな経験を

  5. 瓢訪問看護ステーション|小児から高齢者まで、 各ご家庭・個々人に寄り添った訪問看護をお届けします

  6. 子育てを面白く!をモットーに「学び舎すまいる教室」

  7. おやこのふれあい時間をお手伝いさせて頂きます♡ベビーマッサージ・ベビササイズ®教室

  8. スぺサポ|難病や医療的ケアが必要な子供と家族の支援に取り組む非営利団体です

  9. ポケット21京都|ダウン症家族を応援したいと思っている会

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…