子どもの心に「未来へのプレゼント」を贈り続ける教育を目指しています

当センターはブレインジムやブルムベルグ・リズミックムーブメントトレーニングといった、身体の発達を追体験するような動きのワークを取り入れた、従来には無い新しいタイプの学習センターです。
勉強が苦手、あるいは日常生活や振る舞いに困難さを抱えている子どもたちへ、最適な学習環境・学習体験を提供し、自己肯定感を育むお手伝いができればと思っています。
私は子どもたちと一緒に取り組むブレインジムやリズミックムーブメント、フォイヤーシュタインIE を『未来へのプレゼント』だと考えています。
どの体験が子どもたちの心に響くかわかりませんが、大人になった時に『あの時のあれが!』と振り返り、思い出し、そして心の支えのひとつになってもらえるような、そんなプレゼントを、送り続けたいと思っています。

教室名 ラーニング・クエスト 学習センター
所在地 美しが丘教室(兼事務所)神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-13-10 吉村ビル107
WEB ラーニング・クエスト 学習センター 公式サイト
Facebook @ takeshi.amada.7
Twitter @ gorihi
BLOG 動きと学びの冒険へようこそ

関連情報

  1. 療育ルーム にじいろたまご

  2. 子ども発達支援センター・こうべ|ハッピーキッズinこうべ

  3. 岡山県初!!「進学・就職準備型」放課後等デイサービス

  4. ABA(応用行動分析)を行っている児童発達支援・放課後等デイサービス [エンジェル・アカデメイア]

  5. Dancelaboratory(ダンスラボラトリー)|ダンスを通して、障がいという垣根をなくしたい

  6. yell brace(エールブレース)は下肢装具・靴型装具・足底装具を専門としている補装具製作会社です

  7. 放課後等デイサービス「樹のん」

  8. 児童発達支援にじいろ|ダウン症児に特化した児童発達支援

  9. スローな子育てお茶会〜病気、 しょうがい、個性と共に〜がんこ本舗茅ケ崎サロン

  1. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  2. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  3. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  4. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  5. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  6. 2023年 調布市福祉まつり|めいっぱい福祉体験を満喫…

  7. 調布市地域福祉活動計画に参加しました

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…