MARE’S ROOM|自分のこと、子どものこと、家族のこと、話してみませんか

MARE’S ROOMはスペシャルニーズがある子どもを妊娠、出産したばかりのママや子育て中のママを対象に“誰かに話したい、聞いてほしい”そんな想いに寄り添い、話すことで不安を軽減し、未来に希望を持って歩んでもらえるよう応援する取り組みです。

MARE’S ROOM管理人である“まれママ”にあなたのことを聞かせてください

この取り組みは“必要な人に必要な関わりができること”を目的としています
辛く苦しい状況の多くはスペシャルニーズのある子どもを妊娠、出産、お子さまが1歳になるくらいまでと考えます
その1番辛く苦しい状況に対しての支援や関わりの選択肢がもっとあってもいいのではないかと思いました

MARE’S ROOMで自分のこと、子どものこと、家族のこと、話してみませんか?

ご利用案内
妊娠中〜お子さまが1歳の誕生日までは無料でご利用いただけます(1回1時間・月4回まで)
① お名前
② お子さまの名前と年齢
③ 簡単に現在の状況(障がいや病気のことなど)
①〜③を記載したメールをお送りください(返信でメールやzoomなどやり取りの方法をご相談)
※ スペシャルニーズのあるお子さまを妊娠、出産、子育て中の方が対象です
※ 対象でない方やこちらの趣旨と異なる場合はご利用をお断りしたり、返信できない場合がございます。予めご了承ください

名称 MARE’S ROOM(マレズ ルーム)
information maretime
お問合せ makisasaki@maretime.net
ダウンロード MARE’S ROOMフライヤー


 

関連情報

  1. 未来ISSEYは病気を抱える子どもと家族を孤立させない支援をする特定非営利活動法人です

  2. 京都市右京区 重症児デイサービスKOKO

  3. チーム21おかやま ゆるっとオフ会

  4. 「もみじの家」は重い病気を持つ子どもと家族を支える医療型短期入所施設です

  5. 児童発達支援教室ゆるゆる|ゆっくりでいい この子らしい成長をしてほしい

  6. 北海道 地域で一緒に暮らそう会

  7. チームいっちに|​SMA(脊髄性筋萎縮症)の赤ちゃんを守る会

  8. おくちとことばの発達コンサル かなえるセラピーラボ|言語聴覚士 室田 由美子

  9. エンジョイは行政が指定する「児童発達支援」「放課後等デイサービス」の障害児通所支援です。

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…