放課後等デイサービス/児童発達支援[工房ポルトス]|“わたし”に合った支援の場

私達スタッフは、長年に渡る幼児・障害児(者)の教育現場の暮らしを通し、またたくさんの人たちとの出会いの中から、「子供も大人もそして障害を持っている人たちも、お互いに刺激しあいながら、ゆったりと自分と向かい合い、心安らぎ、自己を回復させる場所“家”の必要性を感じ、その思いを実現させられたら」と考え、その構想の実現の場所として、暮らしこみの家工房ポルトスを開設しました。

人間は、信頼・安心の感情を持てる時、その環境を素直に受け入れ、開かれた心と積極的な行動で、自分の存在を充実したものにしていけるのです。
工房ポルトスは、様々な障害を持つ人たちや様々な心の鬱屈を持つ人たちが、信頼と安心の感情を持って交流できる“あったか〜い空間”を整え、個人の健康な能力を有効に活かし、充実した自分の存在を表現できるようにサポートする事を目指して行きます。

放課後等デイサービス/児童発達支援

私たちが目指すこと
“わたし”に合った支援の場
障害を持つ子どもたち一人一人が、それぞれの特性や違いを認められ、一人一人の“わたし”に合った支援の場に参加、活動することが、“わたし”能力を使える喜び、満足感の体験となるような支援を目指しています。

私たちの願い
たくましく、健やかに。
この、“支援”が、将来意義のある社会生活を営むための基礎的能力を育て、一人一人の子どもが精一杯の自分を表現して社会に参加できる心豊かな人間として、たくましく健やかに成長してくれることを願って、大切に育てていきたいと思っております。

事業内容
1.障害児(者)対象事業
 生活訓練、作業訓練、音楽・リズム・運動訓練、などの感覚訓練、そして個人での、集団での訓練、などを通した療育・サポート
 .指定障害児の療育…児童福祉法に規定する児童発達支援及び放課後等デイサービス事業
 .障害児(者)の一時預かり…市町村登録団体認定に基づく障害児(者)生活サポート事業
 (さいたま市、越谷市、春日部市、久喜市、指定事業所)
2.児童を対象とした学外ふれあい活動
 小学校低学年から高学年までの集団による課題取り組み活動(書道、他を通した活動)
3.主婦・中高年者を対象とした生活うるおいサポート活動
 機織・染色・ヨガ体操等の講習会
名称 特定非営利法人 工房ポルトス
所在地 埼玉県さいたま市岩槻区仲町1-12-16
開館 10:00〜18:00
WEB 公式サイト

関連情報

  1. 多機能型デイサービス「titta」

  2. エル・システマ ジャパン 音楽でつないでいこう すべての子どもたちの豊かな未来のために

  3. NPO法人パルサポートキッズの会|抗がん剤等で脱毛に悩む子ども達と子育て中のママに無償で医療用ウィッグを贈ります

  4. なないろHome|[SST療育・ 生活療育]児童発達支援・放課後等デイサービス

  5. 『オリーブ守山保育園』は医療的ケア児と健常児を募集定員半分、半分で一緒に保育するインクルーシブ保育園

  6. 医療的ケアシッター ナンシー|看護師による医療的ケア児や障害児向けの シッターサービス

  7. 大阪府吹田市 豊富な指導経験のあるスタッフが在籍し、音楽療法士と楽しい時間を過ごしながら発達促進を行なっています。

  8. ソーシャルクッキングマスター|親子で在籍できる障がい者(児)専門オンライン料理教室 ◇

  9. 放課後等デイサービスむぎの家|言語聴覚士、作業療法士が在籍しています

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…