「未来の樹・あおば」は横浜市北部地域にある特別支援学校・養護学校に通う肢体不自由の子どもたちの親の会です。

「未来の樹・あおば」とは
住み慣れた地域で自分らしく暮らす未来を!!
私たち「未来の樹・あおば」は横浜市北部地域にある特別支援学校・養護学校に通う肢体不自由の子どもたちの親の会です。
私たちが暮らす横浜市青葉区には、高等学校卒業後の重症心身障がい児・者(医療的ケアを含む)の日中活動の場がほとんどありません。現在は他区の施設まで通いどうにか居場所を作っていますが、受け入れの優先順位が低いことや、遠い所まで通う本人たちの身体の負担、親の送迎の負担などが多いことで、卒業後の不安を抱え過ごしているのが現状です。
重度障がいを抱える子どもたちにも将来の居場所が必要です!!
子どもたちには学齢期に学んだ様々な経験を活かし、卒業後の長い人生もずっと人と人とのかかわりを大切に、住み慣れた地域で自分らしく生き生きと暮らしてほしい。
そんな未来を願い「未来の樹・あおば」は施設設立に向けて活動しています。

サークル名 未来の樹・あおば
活動地域 神奈川県横浜市北部
WEB 未来の樹・あおば
Instagram @milainoki

関連情報

  1. 将来の就職を意識したプログラムがある放課後等デイサービス「こすもすカレッジ」

  2. 障がいのある子もない子も共に生きるインクルーシブ学童「Sukasuka-kids」

  3. ノーサイド西堤|大阪府東大阪市西堤 放課後等デイサービス

  4. 村の診察室 こどもも大人も、障害があってもなくても みんなで助け合いながら、街の笑顔を作る診察室|社会福祉法人みなと舎

  5. 放課後等デイサービスかぶとむしクラブ

  6. ノーサイド石切|大阪府東大阪市石切 放課後等デイサービス

  7. つみきの会はABA早期家庭療育に取り組む親と療育関係者の会です

  8. あなたの人生に、最高の写真を! 「Photostudio-Home」

  9. スタジオそらは児童福祉法に基づく児童発達支援、放課後等デイサービスです。

スポンサードリンク

  1. 保護中: ダイアログ・ダイバーシティミュージアム|静寂と暗闇の中で

    2023.03.25

  2. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  3. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  4. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  5. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  6. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  7. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13