障害児者の水泳サークル 「おひさまっ子の会水泳部」

障害をもった子供たちに泳ぐ楽しみを!!
「おひさまっ子の会・水泳部」は1990年4月に発足しました。元々は横浜市リハビリテーションセンターの第2通園(肢体不自由児)に通う子供たちの親が中心となって結成されました。結成以来、26年目になりますが、「横浜ラポール」のプールを利用し月2回(1回2時間)の活動を続けています。

名称 おひさまっ子の会水泳部
活動場所 神奈川県横浜市
WEB 公式サイト

関連情報

  1. 音楽教室つむぎうたでは、小さなお子様から大人の方まで、障がいや病気など心身に何らかの事情があり、特別な配慮を要する方を対象としています。

  2. シュタイナー療育に基づいた放課後支援の会「そらいろの会」

  3. おやこのふれあい時間をお手伝いさせて頂きます♡ベビーマッサージ・ベビササイズ®教室

  4. 誰でもちょこっと寄れる場所 コミュニティカフェ「ななつのこ」

  5. シュシュアンジュ |発達ゆっくりさんやダウン症の方を対象にした少人数制バレエスタジオ ◇

  6. NPO法人サプライフ|どんな人もその人らしく暮らしていける社会を目指し活動しています

  7. [こどものサプリmog ]食とサプリの専門家が息子のためにつくった国内初の子ども用総合栄養サプリメント

  8. つみきの会はABA早期家庭療育に取り組む親と療育関係者の会です

  9. 一軒家スタイルのショートステイ「ショートステイゆう」|社会福祉法人みなと舎

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…