スマイルアップ|沖縄県中部地区ダウン症親の会

2005年にスタートしました。
沖縄県中部地区ダウン症を持つ子の親の会「スマイルアップ」
明るく!楽しい!会(場所)でありたいとみんなで、ネーミングしました。
⚫︎たくさんの出会いの場所
⚫︎悩みや苦しみ、喜びを分かち合う場所
⚫︎情報交換の場所
⚫︎何だかここにくるとホッとするような場所

参加された方が少しでも笑顔が増える事を願いつつアットホームさとゆるさを大切している会です。

☆ゆんたく会☆
毎月 第2木曜日
am10:00〜12:00
場所:沖縄市福祉文化プラザ
毎月ゆんたく会をしておりますが、現在はコロナのため、WEB会議システムのzoomにて開催しております。
参加方法につきましては、LINEよりお問い合わせください。

名称 スマイルアップ
活動 沖縄県中部地区
WEB 公式サイト
Instagram @ smileup321
Facebook @ smileup321
LINE 公式LINE(お問合せはこちらからお願いします)

関連情報

  1. 富山の発達凸凹キッズママの場・TOMONI|ママのための安心安全な場所

  2. 絵本屋だっこ|障害がある子もそうでない子も一緒に楽しめる絵本やさん

  3. 愛しい命との大切な時間を、笑顔で過ごせますように。 sousourireのお洋服は、そんな思いから生まれました。

  4. オパールズ|沖縄口唇口蓋裂親の会

  5. NPO法人 ハイテンション|参加型ロックンロール・サルサガムテープ

  6. 訪問看護リハビリステーションラフ|「地域に特化」したステーションとして

  7. ぱらあーとねっと|川崎市文化財団が運営するパラアート情報サイト

  8. 訪問看護ステーションひのき|障がいのあるお子さんから高齢者まで、 安心して在宅生活が送れるように支援します

  9. 専門家と保護者が協力して、「こんな支援がほしかった」をカタチに|NPO法人Seeding

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…