発達障がいの子、そうでない子も楽しめる可愛いおもちゃやアイテムをご紹介「Borderless Kids」

現在、日本で販売されてる発達障がいの子どもに向けられた商品はそう多くはありません。
でも海外の商品を探すと可愛い色使いだったり、どんな子どもでも大好きなユニコーンや恐竜のプリントが施されていたり、マスコットが付いていたり。
発達障がいの子どもが好きなアイテムを中心にご提案してますが、そうでない子どもでもときめく海外のアイテムをご紹介していきます。
オリジナルのアイテムも追ってご紹介していきますのでお楽しみに!

名称 Borderless Kids(ボーダレス キッズ)
WEB 公式サイト
WEB オンラインショップ
Facebook @ kids.borderless.3
Twitter @ borderless_kids
Instagram @ borderless_kids

関連情報

  1. 医師が24時間常駐している、医療型入所施設「ライフゆう」|社会福祉法人みなと舎

  2. 居宅介護支援事業所SHINY

  3. 北海道起立性調節障害の会|道産子ODグループ

  4. あまいるの会|宮古島に住む障がい児と親の会

  5. 一般社団法人miraii|難病患者の私と一緒に “できること探し”にでかけよう

  6. NPO法人 熊本県難聴者中途失聴者協会はきこえない・きこえにくい人、 またその支援者によって設立された協会です。

  7. ひかりの子|ダウン症児の親の会(千葉県)

  8. 知的障がい者・発達障がい者のサーフィンスクール「Sea equality」

  9. 発達障害・知的障害・身体的障害等のお子さま向け運動指導教室「hoiho-ホイホ-」

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…